2018年03月28日夜 東京都台東区上野 ホームページ 最近昼はむぎとオリーブに行ってばかりなので、カールおじさんに会っていませんでした。カールおじさんは先週入院していたのです。退院祝いを兼ねて軽く飲んで行こうというこ… 続きを読む なんつッ亭 御徒町店
タグ: 熊本ラーメン
なんつッ亭 川崎店
2016年06月12日昼 川崎市川崎駅近く ホームページ 今日は午後ハーフのゴルフの日でした。場所は南市原。メンバーは押山君とオッシーです。最近ゴルフ熱が高まっているので今日も早朝から練習場に行って練習しました。腰が痛み… 続きを読む なんつッ亭 川崎店
なんつッ亭 川崎店
2015年03月07日昼その1 川崎市川崎駅近く ホームページ 今日は天気が悪いし特に予定を入れていませんでした。最近朝早く起きてしまうのですが今朝も5時頃には起床して勉強しました。その後朝食を食べてからも少し本を読んで… 続きを読む なんつッ亭 川崎店
なんつッ亭 川崎店
2013年11月16日昼その2 川崎市川崎駅近く 今日はRGPでした。川崎駅で集合してラーメンシンフォニーに向かいました。1軒目のらぁめん大山で大麺を食べ終えた時には鬼頭君や目玉オヤジはまだまだ時間がかかりそうだったので… 続きを読む なんつッ亭 川崎店
なんつッ亭 品川店
2013年05月14日昼 品達 ホームページ 今日は私の7回目の硬膜外ブロック注射の日でしたが、弟君の退院後の最初の外来の日でもありました。弟君には母に付き添ってもらって、私は一人で自分の病院に向かいました。なるべく歩き… 続きを読む なんつッ亭 品川店
なんつッ亭弐
2011年10月28日夜その2 品達 三田製麺所でラーメンを食べてから、かに地獄に行きました。しかし店内は満席で隣の系列店のカウンター席に案内されました。お酒を注ぎに行くのに少し遠かったですが問題なしです。アリアス曰く「… 続きを読む なんつッ亭弐
なんつッ亭 川崎店
2010年03月05日昼 川崎市川崎駅近く ホームページ 先週の木曜日にマリン君が発熱、腹痛を訴えたのが事の始まりでした。実は彼はノロウィルスに感染していたのです。私は今週の月曜日に発症し熱は37℃程度でしたが、下痢がひ… 続きを読む なんつッ亭 川崎店
横浜ラーメン 庄家
2009年07月25日昼その3 大井町金子 3軒目は予定通り庄家です。ラーメンマップ神奈川によると神奈川県西部には家系ラーメンはほとんど存在せずこの地域で唯一なのではないか?それにマー油を入れたラーメンは家系では初めてだ… 続きを読む 横浜ラーメン 庄家
好来
2008年12月16日昼その2 横浜市都筑区 ラーメン甲子園 2軒目は好来です。ここには以前来たことがあるのですが、マリン君がその時のラーメンの写真を見て美味しそうだと思っていたところだったとのことでした。阿蘇山大噴火な… 続きを読む 好来
好来
2008年06月21日昼その2 横浜市都筑区 ラーメン甲子園 今回の本来の目的地はラーメン甲子園ですが、その前にくじら軒に寄ってしまいました。センター北駅の駅ビル?の3階あたりだったと思います。階段を上がっていくと最初に… 続きを読む 好来
元祖熊本黒拉麺 清正
2007年12月15日 横浜市西区 今日は横浜まで携帯電話を見に行きました。ヨドバシカメラで色々な機種の携帯電話でカメラの撮影をして画質の比較をしました。W53CAがお目当てでしたが、一番小さなサイズで撮影したときの画質… 続きを読む 元祖熊本黒拉麺 清正
ひごもんず
2007年10月17日 品川駅近く 品達 今日は課内ミーティングがあるということだったので田町に行く予定でしたが、鎌倉での作業を優先するのかもしくは品川の事務所に行くべきか今朝になっても決まりませんでした。8時半になって… 続きを読む ひごもんず
なんつッ亭弐
2007年09月10日 品達 今日は朝から品川でした。月曜日の朝から品川に行くのは久しぶりのことです。本来の作業ではないことで作業が長引いてしまい、挙句の果てにはそれからまた大船に行くことになってしまったので… 続きを読む なんつッ亭弐
元祖熊本黒拉麺 清正
2007年07月10日 横浜市西区 今日はLANケーブルを買わなければならなかったのでまずはヤマダ電機に行きました。LANケーブルといってもカテゴリ6で100mのものですからなかなか見つけることができません。その後何軒か… 続きを読む 元祖熊本黒拉麺 清正
ひごもんず
2007年07月03日 品川駅 品達 朝は鎌倉に出勤でした。というのも今後の活動拠点が東京になりそうなので荷物を取りに行ったのです。その後品川駅でおりたらちょうどお昼だったので高輪口に出て品達に向いました。高… 続きを読む ひごもんず
なんつッ亭弐
2007年06月15日 品達 今日は久しぶりに品川に行きました。昼はどこも混んでいるので少し遅めに行くことにしました。13時くらいになってから出かけました。とりあえずラーメン次郎品川店の様子を見に行きましたが… 続きを読む なんつッ亭弐
なんつッ亭
2006年06月24日 川崎市川崎駅近く ラーメンシンフォニー 今日も会社でしたが、朝から行ったので昼にラーメン屋に出かけることはできず、いつものように社内にある自動販売機で150円のカップラーメンを食べました。今日は土… 続きを読む なんつッ亭
熊本黒拉麺 清正
2006年01月22日 保土ヶ谷区峰岡町 今日は先日購入した横浜ウォーカーで紹介されていたラーメン屋に行ってみることにして出発しました。天ノ雲に行ってみましたが車を止めるところがなくて断念。保土ヶ谷区役所の近くにあるコー… 続きを読む 熊本黒拉麺 清正
くまもとらーめん ブッダガヤ
2005年12月07日 小田原市栄町 今日は二宮から小田原に来ました。二宮で思ったより時間がかかってしまったので小田原駅に着いた時にはもう12時を過ぎてしまっていました。既に今日の昼のラーメンはブッダガヤに決めていたので… 続きを読む くまもとらーめん ブッダガヤ
きわめらーめん
2005年10月17日夜 厚木市 本厚木で権造氏と分かれ、ひこまっくす氏と帰ろうとしたのですが、ひこまっくす氏は昼のラーメンがイマイチだったことで後悔しているらしくせっかく本厚木に来ているのでラーメンを食べて行くことにし… 続きを読む きわめらーめん
なんつッ亭 本店
2005年05月25日昼 秦野市 今週は月、火とラーメンを食べる機会がありませんでした。しかし今日はまた朝から厚木に集合。そのまま西に向いました。伊勢原、秦野と進みましたが今日は国道246号線が大渋滞でそのうち昼になって… 続きを読む なんつッ亭 本店
きわめらーめん
2005年05月16日 厚木市 今日は久しぶりに本厚木に出没しました。厚木といえば私のお気に入りのラーメン屋が多いのですが、今日は大勢で来ていたので駅の近所のラーメン屋にすることにしました。とんこつラーメンで前からもう一… 続きを読む きわめらーめん
桂花
2005年03月30日 横浜市西区ビブレ 桂花オフィシャルサイト 最近もともととんこつラーメンが食べたくなっていたということと、先週末バルデラマ氏が横浜ビブレ地下1階にある桂花に行ってきたとの話を聞いていたので熊本ラーメ… 続きを読む 桂花
肥後っ子大石家
2004年12月25日昼 神奈川県相模原市 毎週のように出かけている史跡探索も、もうそろそろ行くところがなくなったかな?と思うのですが探せばまだまだいろいろありました。今日もいい天気そうだったので八王子~山梨県都留市の方… 続きを読む 肥後っ子大石家
きわめらーめん
2004年12月15日夜 神奈川県厚木市 権造氏と分かれた後、せっかく本厚木に来ているので麺や食堂ブラジルにでも行こうかと思って駅のほうに向って歩き始めましたが、そういえば反対側に以前から気になっているラーメン屋があった… 続きを読む きわめらーめん
なんつッ亭 本店
2004年06月30日昼 秦野市 今日は朝から厚木に来ました。厚木に来る日は雨の日が多いのです。そのまま西に向かって午前中の用事を済ませ、昼は秦野を通るのでなんつッ亭に寄ることにしました。以前きたときは住宅街の中に店があ… 続きを読む なんつッ亭 本店
こむらさき 新横浜ラーメン博物館店
2004年01月18日 ラーメン博物館 今日は昼はなににしようか?と話していたときに久しぶりにラーメン博物館に行ってみよう!ということになりました。年末に日本テレビでやっていたラーメンの番組で上位にランキングされていた『… 続きを読む こむらさき 新横浜ラーメン博物館店
なんつッ亭 本店
2003年11月23日 秦野市 今日は昨日に引き続き神奈川史跡探索で秦野に行ったのでついでになんつッ亭に寄ってきました。秦野ではそんなに時間はかからないだろうと思っていたし、ラーメン屋は11:30開店だし、寄るのはちょっ… 続きを読む なんつッ亭 本店
桂花
2003年10月29日夜 豊島区東池袋 池袋での仕事も全て終了し、今回池袋で食べられる最後のラーメンということで期待しつつおいしそうなラーメン屋を探しましたが2日間立ちっぱなしで足が痛くて歩けず、結局サンシャインビルから… 続きを読む 桂花
九州らぁめん どべっこす
2003年10月27日 豊島区東池袋 明日から2日間池袋で仕事なのですが、今日はその準備ということで午後から池袋に行きました。作業終了後事前調査しておいた「どべっこす」に向かいました。場所は池袋サンシャインビルから東急ハ… 続きを読む 九州らぁめん どべっこす
味千
2003年02月05日 熊本県玉名市 今日のお昼は味千というラーメン屋でした。味千というのは熊本に本店があってニューヨークにも出店しているお店だそうです。注文したのは、「秘伝パイクー麺」:700円?です。とんこつラーメン… 続きを読む 味千
最近のコメント