天下一品 大船店

2010年02月19日夜 鎌倉市大船 秋葉原から大船に向いました。夕方から豚八君も来ました。マリン君と豚八君はラーメンを食べる約束をしていたそうです。彼らは本当にラーメン好きのようです。21時過ぎに会社を出て歩いて大船駅… 続きを読む 天下一品 大船店

麺屋 賢太郎

2010年02月14日夜 杉並区高円寺北 夜になって4名で麺屋賢太郎というラーメン屋に行きました。19時頃お店に到着してお店に入りました。我々が1番乗りだったようです。お酒も飲めるお店のようで、まずは生ビールを飲みました… 続きを読む 麺屋 賢太郎

博多天神 新橋2号店

2010年02月13日夜 新橋駅近く 今日は東京で仕事でした。作業は順調に進み昼はカップヌードルでした。一緒にいた人が博多天神の話をしていて急に食べたくなってしまいました。本山さんは帰りは新橋に出るとのことでしたので一緒… 続きを読む 博多天神 新橋2号店

投稿日:
カテゴリー: 港区 タグ:

熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!

2010年02月11日昼その1 相模原市横山 今日は祝日。でも3連休ではない。なぜなんだろうと思って調べてみたらまず建国記念日ではなくて建国記念の日というらしい。そして他の祝日は祝日法で定められているのに対して建国記念の… 続きを読む 熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!

三浦屋

2010年02月11日昼その2 相模原市上溝 2軒目は歩いて行くことにしました。横山公園の隣を通って相模線を越えたところに大五郎という気になるラーメン屋がありましたが通過しました。豪邸がよく目につきました。まるでお城のよ… 続きを読む 三浦屋

大勝軒 金太郎

2010年02月11日昼その3 相模原市中央 上溝の三浦屋を出て横山公園の方に戻りました。オートバックスがあったので寄って久しぶりに車用品を見ましたがこれといって欲しいものはありませんでした。そして再び大五郎の前を通過し… 続きを読む 大勝軒 金太郎

山剛家

2010年02月07日昼その1 横浜市緑区鴨居 今日は朝からラーメンウォーカーを見ていましたが、以前から気になっていた山剛家に行くことに決めました。鴨居駅周辺で何軒か調査して10時過ぎに家を出ました。横浜線の鴨居駅で下車… 続きを読む 山剛家

いち「一陽軒」

2010年02月07日昼その2 横浜市都筑区川和町 山剛家を出て鴨居駅に戻ります。再び横浜線に乗って中山駅で降ります。市営地下鉄のグリーンラインに乗り換えです。グリーンラインは初めてでした。かなり深いところを走っている電… 続きを読む いち「一陽軒」

おはな商店 関内店

2010年02月06日昼その1 横浜市中区真砂町 今日は先日掲示板でいぬ吉殿に教えてもらった関内のラーメン屋をハシゴする予定を組みました。その前にまず朝一番で散髪に行きました。場所は永田です。いつも帰るときに飴を沢山くれ… 続きを読む おはな商店 関内店

麺屋 徳

2010年02月06日昼その2 横浜市中区相生町 おはな商店関内店を出て2軒目は天下一品にしようか悩んだのですが、最近1日3杯食べるのは苦しいので麺屋徳に行って、それでも余裕があればまた戻ってこようと思いました。麺屋徳は… 続きを読む 麺屋 徳

究極豚骨 大原家

2010年02月05日昼 鎌倉市大船駅近く 今日は朝から東京でした。今朝はかなり寒かったです。東京に向かう方向の電車はやっぱり混んでいました。一度本社に行ってからプロジェクトルームに向かいました。用事が済んだのが11時半… 続きを読む 究極豚骨 大原家

麺屋こころ 永田東店

2010年02月01日昼 横浜市南区 今日は会社の創立記念日のような日で尚且つ私の誕生日でもあり休むことにしました。社会保険事務所と図書館に用事があったので朝9時には家を出ました。社会保険事務所での用事は1時間くらいかか… 続きを読む 麺屋こころ 永田東店

味千ラーメン佐久町店

2010年01月31日昼 長野県佐久穂町 ホームページ 昼は佐久あたりの有名店に行こうと思って信州のラーメン屋さんガイドを持ってきていたのですが、なかなか昼食を食べるタイミングがなく、というより昼時にラーメン屋さんがある… 続きを読む 味千ラーメン佐久町店

豊洲ラーメン

2010年01月30日昼その2 東京都江東区豊洲 豊洲には豊洲ラーメンというすごく気になっているラーメン屋があるのですがまだ行けていませんでした。というもの今まで豊洲ラーメンに行こうとするたびに、あそこはやめておいた方が… 続きを読む 豊洲ラーメン

斬鉄軒

2010年01月29日昼 東京都港区芝浦 今日は朝から東京でした。今回は午前中だけではなく午後もそのまま東京にいる予定だったので当然昼は東京でラーメンを食べることを想定していました。午前中の用事は11時半頃には終了しまし… 続きを読む 斬鉄軒

投稿日:
カテゴリー: 港区 タグ:

壱銀家

2010年01月24日昼その2 横浜市金沢区六浦東 2軒目は壱銀家です。京急の追浜駅から徒歩8分とのことでした。各駅停車の電車に乗って追浜で降りました。思っていたより駅前が立派でした。結構歩いたような気がした頃にラーメン… 続きを読む 壱銀家

麺工房 大将

2010年01月24日昼その3 横浜市南区六ッ川 弘明寺駅近く 壱銀家を出て金沢八景駅に向う途中横横家があったので3軒目はここか!とも思ったのですがさすがに満腹だったのでそのまま金沢八景まで行って京急に乗りました。金沢八… 続きを読む 麺工房 大将

山岡家 富士店

2010年01月23日昼その1 静岡県富士市宮島 ホームページ 今日は普通に起きて普通に朝食を食べました。しかしその後史跡調査をしていて急に出かけたくなってしまいました。天気良好。9時過ぎには家を出ました。目的地は藤枝市… 続きを読む 山岡家 富士店

麺処田ぶし 三島店

2010年01月23日昼その2 静岡県三島市安久 ホームページ 遅めの昼食を食べた後、伊豆の国市の信光寺に行きました。ここには武田信光公の墓があるとのことで寄ったのです。そして最後の訪問地である柿田川公園に向いました。な… 続きを読む 麺処田ぶし 三島店

つけめん KOKORO

2010年01月21日夜 鎌倉市 大船駅近く 今日もラーメンが食べたいと思っていました。しかしマリン君は2日連続でラーメンは食べられないというのでちょうど近くにいた甘太郎氏を誘いました。バスに乗ろうとしてバス停まで行った… 続きを読む つけめん KOKORO

大仏ラーメン

2010年01月20日夜 横浜市大船駅近く 今日はマリン君とラーメンを食べて帰ることにしました。マリンは相変わらず大船駅のラーメン屋で食べることを強く主張するのですが、大船駅のラーメン屋は行き尽している感があるので別のと… 続きを読む 大仏ラーメン

国界 本店

2010年01月17日昼その1 相模原市下溝 朝一番で坂の上の雲の第1話を見ました。録画しておいてずっと見れずにいたのです。そしてラーメン屋探しです。今日はネタがなかったのでラーメンの繁盛店を見て、厚木~相模原方面に行く… 続きを読む 国界 本店

中華食堂 一歩

2010年01月17日昼その2 厚木市下荻野 国界でチャーシューメンを食べてから最初の目的地だった中華食堂一歩に向いました。厚木と相模原はそんなに遠くないことが実感できました。また相模川、中津川を渡ります。駐車場が2台分… 続きを読む 中華食堂 一歩

投稿日:
カテゴリー: 厚木市 タグ:

ら~麺処 鉉

2010年01月17日昼その3 厚木市旭町 国界のチャーシューメンと一歩の塩ワンタン麺で満足して帰ろうと思ったのですが、せっかく厚木まで来たこともあるし、なぜかまだ満腹感を感じなかったのでもう1軒寄って行くことにしました… 続きを読む ら~麺処 鉉

三国家

2010年01月16日昼その1 横浜市中区伊勢佐木町 掲示板でしゃもじファン殿に教えてもらったラーメン屋に早速行ってみることにしました。三国家と濱家です。日ノ出町から歩いていくことにしました。濱家の前を通過して行きました… 続きを読む 三国家

がんこ一番 瓜連店

2010年01月16日夜 茨城県那珂市古徳 最近寒いです。そして最近思い出したことがあります。茨城県大子町に袋田の滝というのがあって寒くなると凍るのです。きっと今年は凍っているに違いない!と思って大子町役場に電話してみた… 続きを読む がんこ一番 瓜連店

らあめん食堂 龍月

2010年01月11日昼その1 横浜市磯子区上中里町 今日は母がヤマダ電機で特売品があるので車で送り迎えして欲しいというので朝一番で送りに行きました。しかし誰もいなくて駐車場にも1台も車は止まっていませんでした。私だけ一… 続きを読む らあめん食堂 龍月

中里飯店

2010年01月11日昼その2 横浜市磯子区栗木 上中里交番の交差点を曲ったところに中華料理屋さんがあって看板にラーメンと書いてあったので思わず寄ってしまいました。そもそも私はあまり中華料理屋さんには入らないので珍しい行… 続きを読む 中里飯店

牧之原SA

2010年01月10日朝 静岡県牧之原市 東名高速道路 今日は史跡探索に行きました。いつもなら前日に出発して車中泊をするのが普通のパターンなのですが、最近夜車の中で寝た後必ず1,2時間で小便がしたくなって起きてしまうので… 続きを読む 牧之原SA

味の味噌一

2010年01月10日昼その2 平塚市南金目 今回は季節が冬であることもあり、静岡県の史跡めぐりをしました。特に高天神城周辺の史跡めぐりです。高天神城には何度か行ったことがあるので今回は立ち寄りませんでしたが、周辺の砦や… 続きを読む 味の味噌一

吉村家

2010年01月09日昼その1 横浜市西区 横浜駅近く 去年の年末に修理に出していたシグマリオン3の修理が終わったという連絡が数日前にドコモショップから来ていたので横浜まで行きたいと思っていました。母がカレンダーが欲しい… 続きを読む 吉村家

博多ラーメン よかとこ

2010年01月09日昼その2 横浜市西区南幸 2軒目はよかとこです。ここは以前行ったことがあるはずなのですがあまりいい印象がなかったところなんですが、以前2009ラーメンウォーカーで紹介されていたところで少し気になって… 続きを読む 博多ラーメン よかとこ

投稿日:
カテゴリー: 西区 タグ:

壱六家大船1号店

2010年01月07日 鎌倉市 大船駅近く ホームページ 今日は東京に用事があったので昼前には会社を出ました。ちょっと早めでしたが大船駅でラーメンを食べていくことにしました。大原家の前を通過しましたが結構席がうまっていま… 続きを読む 壱六家大船1号店

大勝軒 横浜駅西口店

2010年01月04日 横浜市西区 今日は管理人の弟氏の通院の日でした。私も同行します。場所は秋葉原です。7時には家を出ました。今日から仕事始めの人も多いのだと思いますが電車はまだいつもよりはすいていました。診察は予想以… 続きを読む 大勝軒 横浜駅西口店

函館らーめん あじ汐

2010年01月03日昼その1 川崎市中原区木月 昨日は箱根駅伝観戦と元旦に行った史跡探索の整理で終わってしまったので今日こそはラーメンを食べに行こうと決めていました。ラーメンウォーカーを見て1/3に営業しているお店を探… 続きを読む 函館らーめん あじ汐

博多とんこつBooFooWoo

2010年01月03日昼その2 川崎市幸区下平間 2軒目は博多とんこつBooFooWooというところです。鹿島田駅の近くとのことで思い切って歩いて行ってみることにしました。EZナビウォークによると元住吉からの距離は3km… 続きを読む 博多とんこつBooFooWoo

いなか茶屋

2010年01月01日昼 山梨県富士河口湖町小立 番外編皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。去年の初詣は近所の弘明寺観音に行ったのですが混んでいて断念しているので今年は遠出してみることにしまし… 続きを読む いなか茶屋

らーめん山頭火 横浜店

2009年12月31日昼その1 横浜駅近く ホームページ 今年も今日で終わりです。グーグルマップで横浜の年末年始に営業しているお店を検索したら結構な数のお店が表示されました。去年の大晦日はどこにいったのか確認したら山頭火… 続きを読む らーめん山頭火 横浜店

九州大分らぁめん たまがった 横浜西口店

2009年12月31日昼その2 横浜市西区南幸 山頭火から出て、東急ハンズでトイレに行ってから2軒目のラーメン屋を探しに行きました。たまがったに行ってみるとなんと隣の大勝軒、向かいの横浜ハイハイ楼も営業していました。去年… 続きを読む 九州大分らぁめん たまがった 横浜西口店

投稿日:
カテゴリー: 西区 タグ:

つけめん三三七

2009年12月30日昼その1 川崎市川崎区小川町 先日購入した2010年版神奈川のラーメンウォーカーの中のジモト有名人私のベスト一杯で脇知弘が紹介していた雷家に行くことにしました。そして雷家まで行くんだったらついでに三… 続きを読む つけめん三三七

レストラン山交

2009年12月29日朝 双葉サービスエリア下り 昨日はゴルフから帰ってきてから休むことなくそのまま史跡探索へ行く準備をして21時頃には家を出発して山梨に向いました。久しぶりの車中泊でした。場所は双葉サービスエリアです。… 続きを読む レストラン山交