赤城山頂駅記念館 サントリー ビア・バーベキューホール

2021年10月24日昼 群馬県前橋市 ホームページ 今回は日本百名山赤城山に行ってきました。赤城山はほとんどの人が最高峰の黒檜山と駒ヶ岳を周回するルートを歩くみたいなのですがそれだと2時間半くらいで終わってしまうので、… 続きを読む 赤城山頂駅記念館 サントリー ビア・バーベキューホール

ラーメン ふじ屋

2020年11月08日昼 群馬県安中市松井田町 今日は群馬県の妙義山にある星穴岳に行く日でした。この山の特徴はその名の通り山に穴が開いているのです。更に山頂付近からその穴に向かっての空中懸垂下降も見所です。懸垂下降の様子… 続きを読む ラーメン ふじ屋

尾瀬沼山荘休憩所

2019年10月09日昼 群馬県片品村 10連休5日目。今日は燧ケ岳に登る日でした。朝4時起床。すると既に大きなバスが来ていて人が降りていました。私も急いで準備を始めました。しかし大きなトラブルが発生。なんと車の鍵の電池… 続きを読む 尾瀬沼山荘休憩所

沼田家

2019年10月08日夕 群馬県沼田市 SNS 尾瀬に行く準備をしてお昼過ぎには家を出ました。今日は平日で高速道路料金が高いので圏央道は使わずに第三京浜を、環八、大泉から関越に乗るルートにしました。結論から言うとこんなに… 続きを読む 沼田家

山形屋

2018年11月04日昼 群馬県安中市 今日は青山ガイドと表妙義縦走の日でした。朝4時前に起床。支度をして出発。コンビニで朝食を買って急いで集合場所へ。途中で青山ガイドを追い越してしまいました。中ノ岳神社の駐車場で朝ご飯… 続きを読む 山形屋

麺屋なんなん

2018年11月03日昼 群馬県安中市 今日は武田信玄公の誕生日です。それはさておき、今日は本当は西沢渓谷に行く予定の日でした。メンバーはヨッシーとカールおじさん改めションションです。しかしヨッシーは都合により脱落、カー… 続きを読む 麺屋なんなん

浜平温泉しおじの湯

2018年02月17日昼 群馬県上野村 ホームページ 週末になると出かけたくなります。家にいると休日が勿体なく感じてしまうのです。今朝は4時半には起床。準備をして5時過ぎには家を出ました。東名、圏央道経由で最初の目的地は… 続きを読む 浜平温泉しおじの湯

らーめん 壱番

2016年12月17日昼その1 群馬県吾妻郡草津町 ホームページ 昨晩は飲み会でした。先週の金曜日から昨晩まで8日間で6回の忘年会がありました。さすがに疲れました。今朝は5時頃起きることができたのですぐに出陣の準備をして… 続きを読む らーめん 壱番

投稿日:
カテゴリー: 群馬県 タグ:

食事処 暖

2016年12月17日昼その2 群馬県吾妻郡草津町 インスタグラム らーめん壱番を出て2軒目を探しました。すぐ近くに暖という食事処があってラーメンが食べられるらしかったので寄ってみました。既に半分くらいの席が埋まっていま… 続きを読む 食事処 暖

おれんぢ

2016年02月11日昼その1 群馬県下仁田町 道の駅下仁田 今日は建国記念日で休み。天気が良いのは分かっていました。後は朝起きることができるかどうかでした。そして今朝4時に目覚めました。準備をして5時前には家を出ました… 続きを読む おれんぢ

関所食堂

2016年02月11日昼その2 群馬県松井田町横川 おれんぢで下仁田ネギ味噌ラーメンを食べた後は横川の麻苧の滝を目指しました。下仁田ネギラーメンの量があまり多くなかったのでもう1軒行っておきたかったのですがちょうど関所食… 続きを読む 関所食堂

中華麺酒家 からっ風

2015年07月19日昼 群馬県前橋市茂木町 今週の3連休はゴルフも入れていなかったし予定がありませんでした。ホームページの作成などで過ごす予定でした。今朝はいつもより少し遅めに起きて朝食を食べてから朝市の買い物に出かけ… 続きを読む 中華麺酒家 からっ風

らーめん布袋

2015年07月19日夜 群馬県館林市 今日は東上州史跡めぐりでした。大胡城、村主神社、膳城、中村城、山上城、金山城、小泉城を回って予定通り日没。帰路、館林インターを目指すべく走行中に見つけたらーめん布袋に入店。混んでい… 続きを読む らーめん布袋

麺屋 桜木

2014年08月03日昼その1 群馬県高崎市下小鳥町 今日は5時前に目が覚めました。昨日は3時起きでゴルフで疲れていましたが21時くらいに寝てしまったので疲労は十分に回復しました。天気も良さそうでしたので史跡探索に行くこ… 続きを読む 麺屋 桜木

投稿日:
カテゴリー: 群馬県 タグ:

麺屋 彩月

2014年08月03日昼その2 群馬県高崎市飯塚町 2軒目は支那そばなかじまに決めて現地に行ってみたのですが大混雑していて断念。さすがは食べログNo.1のお店です。しかたがないので近所にあった彩月に行きました。ここは駐車… 続きを読む 麺屋 彩月

赤城高原SA下り

2013年01月12日昼 群馬県 昨日は新年会で帰りが遅くなりました。夜にラーメンも食べてしまいかなり体重が増えてしまいました。体がむくみ気味でしたので朝食はおかずだけを食べました。その後3連休の天気を確認したら今日と明… 続きを読む 赤城高原SA下り

赤字ラーメン 友

2012年12月24日昼その2 群馬県高崎市貝沢町 ばりきやでライスも注文して美味しい博多ラーメンを食べたのでそのまま早めに帰宅すべく高崎インターを目指しました。しかし心残りがありました。替玉をしなかったのでもう1軒いけ… 続きを読む 赤字ラーメン 友

赤城高原SA下り

2012年12月23日昼 群馬県 今日と明日は天気が良さそうだったので出陣することにしました。以前から群馬県内にある武田の史跡を調べておいたので目的地は群馬県でした。私の場合いつも一番遠いところに先に行くのですが、今回の… 続きを読む 赤城高原SA下り

大黒屋本舗 沖町店

2012年02月24日昼 群馬県高崎市沖町 朝一番で群馬県倉渕町の城跡を探索したのですが、突然雪道になってしまい、その後凍結した状態となり車が思うように操作できず後ろにずれ落ちたり、かなり危険な状態に陥ってしまいましたが… 続きを読む 大黒屋本舗 沖町店

大勝園

2005年10月23日夜 上信越道 藤岡PA 2泊2日の家族旅行も終え、16時ころには望月付近にいましたが、今から帰ると関越自動車道で大渋滞にはまりそうなので小諸城に寄って時間をつぶしました。そして暗くなってから小諸I.… 続きを読む 大勝園

おぎのや

2005年09月24日 上信越道横川サービスエリア上り 番外編ラーメン日記の記載が翌日になってしまいました。昨日は帰宅が遅くなってしまったので私としたことがそのまま寝てしまいました。昨日は川中島周辺から松代、地蔵峠を経て… 続きを読む おぎのや

おおぎやラーメン 沼田インター店

2005年08月14日 群馬県沼田市 お盆ということで昨日栃木まで墓参りに行ったついでに、日光を経て丸沼高原のペンション村に宿泊しました。今日は吹割の滝を見てから玉原高原、迦葉山まで来てお昼を過ぎてしまったのでPCサイト… 続きを読む おおぎやラーメン 沼田インター店

みそ膳

2005年04月30日昼 群馬県吾妻町 今日は久しぶりに史跡探索を楽しみました。史跡探索の日は朝現地近くのパーキングエリアで目覚め、朝から史跡探索で汗を流し、時間がないので昼は食べずに夜にラーメンを食べるというのがいつも… 続きを読む みそ膳

大勝園

2005年04月30日夜 上信越自動車道 藤岡P.A 今日は、伊勢崎から前橋、渋川、月夜野、中之条、箕郷、安中とまわり、磯部温泉でお風呂に入って今夜の寝床である藤岡P.Aに向いました。ここはハイウェイオアシスで設備が整っ… 続きを読む 大勝園

奥利根本舗

2003年11月02日 群馬県沼田市 番外編今朝は朝3:30に出発して日光いろは坂、明智平、龍頭の滝、湯滝、金精峠、吹割の滝を経由して沼田市で昼食。田舎のラーメンはあまり期待できないし、この街道はとんかつ屋が多かったので… 続きを読む 奥利根本舗

こんにゃく三昧

2003年09月28日 群馬県下仁田町 番外編今日は、嬬恋村から鬼押出し、白糸の滝、軽井沢から念願の妙義荒船林道を通り、内山牧場の大コスモス園を見てから下仁田に下ってネギ、蒟蒻を始めとした野菜を購入したあとに下仁田の街中… 続きを読む こんにゃく三昧

和利の家

2003年09月27日 群馬県中之条町 番外編四万温泉の手前の四万の甌穴に向かう途中ちょうど昼食を食べる時間になり、中之条の街中でどこかいいところはないか探していたのですがふと「百合うどん」の看板を見かけ、ついついその看… 続きを読む 和利の家