元祖旭川ラーメン ぺーぱん

2011年02月11日昼その2 横浜市南区高砂町

寅やを出て伊勢佐木町方面に行ってみる予定でしたが、雪が降っているし、そういえば先ほどぺーぱんを見かけたので久しぶりに寄ってみることにしました。
ぺーぱんは昔ながらの本当の旭川ラーメンというのをウリにしているラーメン屋で、私も横浜に引っ越してきたばかりの頃に何度か行ったのですがイマイチその良さが分からず、その後足が遠のいていたのでした。
店内に入ってみるとよく雑誌で見かける女性店主がいました。メガネが真っ白に曇ってしまいしかもメニューは上のほうに書いてあったので全容を確認するのに時間がかかりました。
味噌を食べてみたかったのですが味噌は野菜が入るとのことでやめて塩ラーメン:700円にしました。その後もお客さんが入ってきて私は席を移動させられました。でもなぜか不愉快にはなりませんでした。ちょうど醤油、塩、味噌が注文されていたようでそれぞれの作り方を見ることができました。
味噌ラーメンにはもちろん味噌が投入され、醤油ラーメンには醤油ダレ、そして塩ラーメンには塩が投入されていました。当たり前ですね。そして塩ラーメンが出てきました。チャーシューが3枚も入っていたのが印象的でした。
スープを飲んでみると塩味ですがコクがありました。ネギも入っていました。麺はあまり印象に残っていません。シナチクがコリコリしていて貝のようなものを食べている感覚で新鮮でした。チャーシューはジューシーで美味しかったです。
後半になってからスープの上に脂のようなものが浮いているのを発見し、これがコクの原因のような気がしました。これはなぜか病み付きになりそうな味でだんだん気に入ってしまいました。足掛け10年目にしてやっとぺーぱんの良さが分かってきたような気がしました。食後店を出て益々雪が本格的に降り始めていましたがゴルフ練習場に向かったのでした。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です