松壱家 藤沢南口店

2008年08月11日 神奈川県藤沢市 藤沢駅近く ホームページ

今日は昼前からジョニー氏にラーメンを食いに行こう!と誘われていました。石見銀山氏はAMダウンしていたので不参加、マリン君も行くことになっていました。ジョニーチームの最上の豚八君も行くとのことだったので今日は4人で出かけました。目的地は松壱家藤沢南口店です。先日も石見銀山氏と来たのですが混んでいて短気の石見銀山氏が一緒だったので断念していたのです。今日は藤沢駅に行くのに道を間違えてしまい少し時間がかかってしまいました。いつもの駐車場は満車で止められず、いつも第2候補にしている立体駐車場に車を入れて松壱家に向かいました。今日も混んでいて店の中で待っている人がたくさんいました。しかし今日はここで食べる信念は揺らぎません。まずは食券を買いましたが4人とも全員特松壱家並:900円の食券を買いました。最初に買ったのは私なのですが、先日松壱家戸塚店で食券を買ってから特松壱家の存在に気がつき次回はぜひ食べてみたいと思っていたのです。特松壱家を食べずして松壱家を語るべからず!でしたからねぇ。特松壱家の説明によると「この一杯であなたも幸せ」とのことで、煮玉子1、チャーシュー3枚、海苔5枚、鶉の玉子、ほうれん草、メンマ、薬味ネギが入っているとのことでした。でも今回も特松壱家の食券を買ってから、「新作・幻のつけ麺」というのを発見してしまいました。期限限定、藤沢南口店限定だそうです。また来たくなってしまいますね。その後店員が好みを聞いてきました。私は麺かため、ジョニー氏は麺かため油ちょっぴり多め、マリン君は普通、最上の豚八君は味濃いめで注文していました。店内が混んでいたのでバラバラに座りました。先にジョニー氏と豚八君が仲良く隣の席に座り、次に私が一つはさんで隣、そしてその間にいた人もすぐに出て行ったのでそこにマリン君が座り、結局4人並んで食べることができました。店員が少ないせいか回転が悪かったと思います。麺の固さ、チャーシュー、スープなど申し分なかったのですがもうちょっとクリーミーなら最高でした。やっぱり私は松壱家の塩が好みなのかもしれません。他の3名は松壱家は初めてだったようでした。マリン君曰く、これは家系の王道であるとの高い評価でした。ジョニー氏もここは自分の中では家系のトップにランキングされたとのことでした。最上の豚八君も、ここは遅い時間まで営業しているし家が小田急線方面なので帰る途中にまた寄りたいとのことでした。
最上の豚八君評価:★★★★★
マリン君評価:★★★★☆(4.9)
ジョニー氏評価:★★★★☆(4.5)
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です