らぁ麺 飛翠

2025年10月05日 逗子市 京急逗子葉山駅近く ホームページ

起床後、昨晩届いていたAmazonFireTV第3世代をセットアップしてからYouTubeを見ていたらOMシステムOM-3が気になってしまいました。
一方でラーメンウォーカー2025を見ていて気になったのが逗子の飛翠というお店です。
背脂が特徴の尾道ラーメンと生姜が効いた長岡ラーメンを融合させたスープということと店主が銀座篝の大手町店長だったという情報に惹かれました。
ということで上大岡のヨドバシカメラでOM-3を少しイジってから逗子に行くことにしました。
上大岡の駅ビルは昔から構造がよくわからなくて今日も迷子になってしまって徘徊してしまいました。
10時になって京急百貨店がオープンしてやっとヨドバシカメラに入店。
OM-3をイジっていたら店員が近寄ってきて「今日までの限定で4万円引き」との情報を入手。かなり悩みましたが頭を冷やすためにラーメン屋に向かいことにしました。
昔は確か新逗子駅だったような気がするのですが、逗子葉山駅には11時前に到着。お店に行ってみるとまだ開店していなかったので付近を散歩してからお店に行ったら先客1名。私は2番手でした。
入店して先進的な券売機で背脂生姜煮干しらぁ麺特製盛りの並盛:1530円の食券を買って店員に渡しました。麺は太平打ち麺を選択。麺の量は並なので170g ちなみに大盛りだと250gだそうです。
しばらくしてラーメンが出てきました。生姜、2種類のチャーシュー、穂先メンマ、ネギ、海苔が入ったラーメン本体の他に特製盛りは別皿に盛られていました。特製盛りは煮玉子、穂先メンマ、2種類のチャーシュー、ネギ、玉ねぎが入っていました。
まずはスープを飲んでみました。背脂生姜煮干しとのことでしたが煮干しはあまり感じませんでした。麺は太い平打ち麺で並盛でしたが十分満足できる量でした。ゴワゴワしていてモチモチしていて美味しかったです。
食べ進めながら徐々に別盛りの玉子やチャーシューなどを少しずつ投入していきましたがスープが冷えることはありませんでした。
食後は再び京急線で井土ヶ谷まで戻ってきたのでした。逗子は想像以上に近かったです。
管理人評価:★★★★★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です