地獄ラーメン 田中屋

2005年04月23日 横浜市中区中郵便局近く 今日は三週間に一度の散髪の日です。朝一番の客でした。藤沢のラーメン事情について情報交換を行いましたが、散髪が終わったのが10時だったのでまだラーメンを食べるわけにもいかず、… 続きを読む 地獄ラーメン 田中屋

らーめん ぷよん

2005年03月12日夜 横浜市港南区 昼にみかくやでラーメンを食べた後に会社に直行しました。これで週末出勤3週目です。今日は思ったよりはかどったというか後は明日にならないとどうにもならないところまでできたので21時頃に… 続きを読む らーめん ぷよん

咲乃家

2004年12月23日 神奈川県三浦市 番外編今日は前日からの予定通り、三崎にネギトロ丼を食べに行きました。朝9時すぎには出発しましたが、管理人の妹氏は起きたばかりということと、三崎が何処にあるのか分からず、お腹がすいて… 続きを読む 咲乃家

せんば 自由軒

2004年12月04日 横浜カレーミュージアム 番外編翌日は法事だったので松坂屋に甘いお菓子を買いに行きました。松坂屋の前には横浜カレーミュージアムがあるので久しぶりに寄ることにしました。休日なのに以前ほどは混んではおら… 続きを読む せんば 自由軒

ジョナサン

2004年11月25日 神奈川葉山町 番外編鎌倉、逗子を経て葉山に向う途中、葉山トンネルをすぎてすぐのところあたりにあったジョナサンで昼食を食べることになりました。うどんがおいしそうだったのでカレー南蛮うどん:766円を… 続きを読む ジョナサン

ガキ大将

2004年10月30日 藤沢市川名 今日は久しぶりに休日出勤でした。既に昨日の段階で今日出勤することは決まっていたので担麺大人氏と申し合わせて今日の昼はラーメンを食べに行くことにしていたのです。12時を過ぎた頃に出発し、… 続きを読む ガキ大将

カップラーメン

2004年10月27日 鎌倉市 最近ちょっと帰宅時間が遅いのですがこの日も遅くなりそうだったのでカップラーメンを食べることにし、担麺大人氏と会社の売店に行きました。私が買ったのは上の写真の左側で、マルちゃんの満足度醤油と… 続きを読む カップラーメン

小作

2004年10月23日 山梨県清里村 番外編1泊2日で紅葉家族旅行に出かけました。富士五湖方面経由で御坂峠を越え、八ヶ岳方面に向いました。美の森や東沢橋からの紅葉は見事でした。その後清里駅に向かい国道141号線沿いの小作… 続きを読む 小作

戸隠観光会館

2004年10月17日 長野県戸隠村 番外編日曜日は天気がいいという情報を得たので土曜日の夜から出発して長野県北部に出かけました。もちろん武田信玄や上杉謙信にまつわる史跡探索が目的です。飯山、中野、野尻湖を経て、武田信玄… 続きを読む 戸隠観光会館

揚州商人

2004年09月01日 神奈川県大和市 午前中に大和での用事を一段落させ、中村屋に向いました。途中、ひょっとしたら水曜日は休みかも!と悪い予感がしましたが案の定今日は休みでした。しかたなく再び北上し、来るときに目をつけて… 続きを読む 揚州商人

ラーメン花月 黄金町店

2004年08月22日 横浜市南区 床屋で教えてもらった前里町の千家というラーメン屋に向いましたが今日は休みでした。しかたなくそのまま黄金町の方に進み、浜っ子ラーメンとニンニクげんこつラーメンを見つけたので近所の駐車場に… 続きを読む ラーメン花月 黄金町店

中国食堂 千里

2004年06月22日夜 鎌倉市大船駅近く 今日は昼もラーメンだったので夜は家に帰ってヘルシーな食事を予定していたのですが、一緒に帰ることにしていたアストレーラ二俣川氏曰く、「今夜は飲みに行く予定だったのにキャンセルされ… 続きを読む 中国食堂 千里

キッチンみなみ

2004年05月28日 名古屋駅 番外編きのうは大垣で宿泊しましたが大垣ではラーメン屋を発見できませんでした。今日は午前中の大垣での用事を済ませて名古屋に戻ってきてから昼食で味噌カツ丼を食べることにしました。4月に来たと… 続きを読む キッチンみなみ

そば処信玄

2004年04月30日昼 長野県南信濃村 番外編秋葉街道を南下して浜松まで向う途中、青崩峠の手前に信玄滝があるという情報を遠山郷和田城の資料館で聞いたので行ってみることにしました。滝はお店の奥にあり、滝を見るためだけで店… 続きを読む そば処信玄

花ごろも

2004年04月12日昼 名古屋市 番外編今日は久しぶりに新幹線に乗って出張でした。行き先は名古屋です。名古屋は初めてでした。午前中の用件終了後昼食を食べに行きました。店の名前は花ごろもというところでとんかつ屋でした。私… 続きを読む 花ごろも

らーはく厨房

2004年04月02日① ラーメン博物館 横浜ウォーカーNo.8にラーメン博物館の「横浜チャンポン」販売延長という記事があり気になっていたので早速行ってみることにしました。到着したのは10:45くらいでしたが既に行列がで… 続きを読む らーはく厨房

萬珍樓點心舗

2004年01月31日 横浜中華街 番外編明日からみなとみらい21線が開通するし春節でもあるので中華街は大混雑が予想され、夜ではなくて昼に行くことにしました。予約はしていなかったのですが待たずにすぐに席に着くことができま… 続きを読む 萬珍樓點心舗

接筵

2003年12月27日 横浜中華街 番外編ここもテレビで紹介されていたので以前から気になっていたところなのです。実は私はラーメンよりチャーハンの方が好きなので中華街で美味しいチャーハンを捜し求めたいのですが、ラーメン日記… 続きを読む 接筵

海南飯店

2003年12月27日 横浜中華街 今日は弟が遊びに来たので母と3人で中華街に行ってきました。もともと私が気になっていた高菜入りスープチャーハン:1000円の接筵、お粥の謝甜記に寄った後に、海南飯店に寄って汁無しネギそば… 続きを読む 海南飯店

秀味園

2003年12月21日 横浜中華街 番外編以前テレビでやっていたところで一度は来てみたいと思っていたところでした。中華街大通りから市場通りを進んで関帝廟通りに出て少し左に行ったところにあるのですが場所は分かりづらいです。… 続きを読む 秀味園

支那壱

2003年12月12日 鎌倉市大船駅近く 今日は午前中の用事を済ませてから会社に向かいましたがちょうどお昼近くになったので大船駅でラーメンを食べることにしました。とりあえず壱六家を目指して行きましたが残念なことにまだ開店… 続きを読む 支那壱

三渓園茶寮

2003年12月07日 横浜市三渓園 番外編今日は天気が良かったので三渓園に行ってきました。見頃はちょっと過ぎていましたがそれでも紅葉がきれいでした。そういえば昔は入場料300円で、内苑に入るときと合掌造の家に入るときに… 続きを読む 三渓園茶寮

壱蛮

2003年11月27日昼 相模原市 今日は相模原方面に出張だったので事前に調査した結果、JR横浜線矢部駅の近くにある肥後っ子大石家に行くことにしました。途中道に迷いましたが開店時間の直前に到着。店の中におじちゃんがいたの… 続きを読む 壱蛮

山菜割烹 佐助

2003年11月03日 長野県真田町 番外編昨晩は群馬県吾妻郡嬬恋村のペンションに宿泊し、白糸の滝を見てから再び群馬県側に戻って鳥居峠を越えて長野県真田町に入り、角間渓谷、長谷寺、信綱寺、真田本城を見学後萱葺き屋根のお店… 続きを読む 山菜割烹 佐助

奥利根本舗

2003年11月02日 群馬県沼田市 番外編今朝は朝3:30に出発して日光いろは坂、明智平、龍頭の滝、湯滝、金精峠、吹割の滝を経由して沼田市で昼食。田舎のラーメンはあまり期待できないし、この街道はとんかつ屋が多かったので… 続きを読む 奥利根本舗

こんにゃく三昧

2003年09月28日 群馬県下仁田町 番外編今日は、嬬恋村から鬼押出し、白糸の滝、軽井沢から念願の妙義荒船林道を通り、内山牧場の大コスモス園を見てから下仁田に下ってネギ、蒟蒻を始めとした野菜を購入したあとに下仁田の街中… 続きを読む こんにゃく三昧

和利の家

2003年09月27日 群馬県中之条町 番外編四万温泉の手前の四万の甌穴に向かう途中ちょうど昼食を食べる時間になり、中之条の街中でどこかいいところはないか探していたのですがふと「百合うどん」の看板を見かけ、ついついその看… 続きを読む 和利の家

東都庵

2003年09月23日 長野県上田市 番外編昨日に引き続いて今日も早朝から史跡探索をしていたのですが、今日はちょうど昼前に上田城を見終えたので、上田といえば観光会館の中にあるおそば屋さんがお勧めらしいので入ってみることに… 続きを読む 東都庵

蕎麦料理処「萱」

2003年09月22日 長野県千曲市 番外編今日は朝早くから史跡探索を行い、いつものように昼食を食べ損なってしまいました。本当は葛尾城を見た後に坂城町内でそば屋があったので入ろうとしたのですが中は真っ暗で営業しているのか… 続きを読む 蕎麦料理処「萱」

銀8

2003年09月19日 横浜市栄区大船駅近く 主席ダンサー氏お勧めのラーメン屋ということで今日は銀8(ギンパチ)というラーメン屋に行ってきました。場所はJR大船駅から横浜方面に歩いていって道路の右側にあります。ヤマダデン… 続きを読む 銀8

支那壱

2003年09月05日 鎌倉市大船駅近く 今日は会社の帰りに久しぶりに大船駅で食事を済ませることになりラーメンを食べることにしました。どこに行こうか悩みましたが久しぶりに支那壱に寄ってみることにしました。注文したのは前回… 続きを読む 支那壱

高砂食堂

2003年08月31日 神奈川県藤沢市 今日は3週間に一度の散髪の日だったので藤沢に行きました。混んでいて時間がかかってしまい終わったのはお昼過ぎ。昼食はラーメンにすることに決めていたので「どら一」に行ったのですが今日は… 続きを読む 高砂食堂

そば食事処下之郷

2003年08月15日 長野県上田市 番外編川中島、上田方面の史跡探索を終え、最後の訪問地である生島足島神社の境内にあるそば食事処下之郷というそば屋に入りました。メニューには信玄出陣がゆなどもありましたがやはり信州に来た… 続きを読む そば食事処下之郷

右近

2003年07月31日 静岡県伊東市 今回は、静岡県の伊東にある会社の保養所に行きました。初日の昼食は海の物を食べる目的でお店を探したのですがそこのお店ではお客さんが注文するのはラーメンばかりでした。我々もラーメンを注文… 続きを読む 右近

千里

2003年07月01日 大船駅ルミネ内 桜木町出張の帰りに大船駅のルミネ内にあるレストラン街の中華料理屋である千里に入りました。ちょうど昼どきだったので混んでいましたがしばらく待って店内へ。注文したのは千里麺:800円で… 続きを読む 千里

あけぼのや

2003年06月29日 長野県望月町 番外編今日はPSアドバイザー氏とともに長野県の佐久地方の城攻めをしました。朝4時半ころから城攻めの連続で疲れましたが午後1時過ぎに望月町で昼食とすることにしました。せっかく長野県に着… 続きを読む あけぼのや

みのり亭

2003年06月14日昼 西鎌倉 今日は久しぶりに休日出勤をしました。昼には担麺大人氏とともに外に出かけてラーメンを食べることしました。場所は西鎌倉のみのり亭という中華料理屋でここは担麺大人氏や道産むーちょ氏お勧めのとこ… 続きを読む みのり亭

カップ麺シリーズ

2003年06月12日 鎌倉市 写真上左から「ひららーめん」、「ちばき屋」、「琥珀」 ひららーめんきのう「ぶぶか」を食べていたので今日の「ひららーめん」はあまりおいしくありませんでした。こういうものはたまに食べるとおいし… 続きを読む カップ麺シリーズ

海南飯店

2003年05月02日 横浜中華街 この前インターネットで、中華街でおいしいラーメン屋として海南飯店が紹介されていました。4月30日に行ったときに休みだったので今日再び行ってみました。今日は平日にも関わらず中華街は学生で… 続きを読む 海南飯店

梅蘭

2003年04月12日 横浜中華街 番外編ラーメン日記ですが今回は番外編ということで焼きそばです。今年の正月頃にテレビで紹介されていた焼きそばで前から気になっていたのですが今日の昼食で食べることができました。場所は横浜中… 続きを読む 梅蘭

支那壱

2003年03月19日 鎌倉市大船駅近く 最近は体質改善計画のためになるべく脂っこくないものを食べるようにしているのですが、今日は昼食にラーメンを食べてしましました。我が職場での密かなラーメン好きとして知られているステフ… 続きを読む 支那壱

龍虎

2003年01月30日 徳島県海南町 今日は龍虎というお店に来ました。ここは俗にいう中華料理屋なのでラーメン以外にもいろいろなメニューがありますが注文したのは龍虎ラーメン(写真左、中央)です。(善次郎氏は味噌ラーメンを注… 続きを読む 龍虎

どさんこ

2003年01月29日 徳島県海南町 またまた海南町にやってきました。今日のお昼は「どさんこ」というラーメン屋です。ここのお店は国道55号線沿いで阿波海南駅と海南町役場の間にあります。昔からそうなのですが店の中はいつも湿… 続きを読む どさんこ

豊明楼

2003年01月04日 横浜中華街大通り中央 横浜中華街に来るのは今年に入って2回目。横浜スタジアムの横を通り過ぎて中区役所の次の交差点を右に曲がったところの駐車場(15分100円)に車を止めて大通り目指して歩きました。… 続きを読む 豊明楼

味一

2002年12月05日昼 徳島県海部郡海南町 半年振りに徳島県海南町に来ました。朝5時に起きて7時25分発のANAに乗っていくのですが久しぶりに早起きをしました。徳島空港に善次郎氏が迎えに来てくれていたので善次郎キャロル… 続きを読む 味一