自家製麺 てんか

2014年09月20日夜 横浜市鶴見区鶴見中央

今日はゴルフでした。当初の週間天気予報では雨でしたが、数日前になって回復してきたので予約を入れたのですが、結局あまり良い天気ではありませんでした。しかし寒いくらい涼しかったし、雨の影響もほとんどありませんでした。午後スルーで終了したのが17時前でした。
風呂に入ってゴルフ場を出ました。ゴルフ場の周辺の電波状態があまり良くないので木更津のラーメン屋を検索することができず、電波が入るようになったら検索しよう!と言っていたのですが気がついたら既に木更津東インターに来ていました。しかたないので木更津のラーメンは断念して鶴見に向いました。
押山君の地元で食べることにしたのです。そして押山君はまだ「てんか」に行ったことがないとのことでしたのでてんかに行くことにしました。駐車場はお店の前にコインパーキングがありました。お店には7,8人の行列ができていました。
押山君は要領を得ていて先に食券を買うことも知っていました。実は彼は私のホームページで確認していたのでした。私は特製汁無し小:930円、押山君は特製汁無し大:1080円の食券を買いました。お店の外には中学生以下のお子様の入店はお断り致します!とか、女性は小を食べること!とか厳しいことが色々書いてありました。
そしてしばらく並んでやっと順番が来て店内に案内されました。私は50円追加して並盛にしました。そして汁無し担々麺が出てきました(写真左)。
まずは良くかき混ぜます(写真右)。麺は極太でコシがあります。辛いです。パンチが効きます。濃いです。そして徐々に体が火照ってきます。8割ほど食べたところでスープ割をお願いします。すると普通の担々麺のような外観になりました。そして更に辛くなりました。押山君は大盛りをペロリと平らげていました。
押山君評価:★★★★☆(4.5)
管理人評価:★★★★★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です