蕎麦料理処「萱」

2003年09月22日 長野県千曲市 番外編今日は朝早くから史跡探索を行い、いつものように昼食を食べ損なってしまいました。本当は葛尾城を見た後に坂城町内でそば屋があったので入ろうとしたのですが中は真っ暗で営業しているのか… 続きを読む 蕎麦料理処「萱」

岳家

2003年09月20日昼 横浜市港南区 今日は3週間に一度の散髪の日なので藤沢に行きました。散髪の後藤沢のラーメン屋に行こうとしたのですが散髪が10時前に終わってしまいラーメン屋の開店に間に合いませんでした。しかたないの… 続きを読む 岳家

横浜とんとん

2003年09月20日夜 横浜市保土ヶ谷区 午後からラーメン屋探しに出かけました。午後3時ころでしたが南区の「味のほうさく」は既にスープがなくなって既に弊店、保土ヶ谷区の四川坦坦厨房、寿々喜家は車でいくのはちょっと無理。… 続きを読む 横浜とんとん

銀8

2003年09月19日 横浜市栄区大船駅近く 主席ダンサー氏お勧めのラーメン屋ということで今日は銀8(ギンパチ)というラーメン屋に行ってきました。場所はJR大船駅から横浜方面に歩いていって道路の右側にあります。ヤマダデン… 続きを読む 銀8

桃源

2003年09月13日 横浜市港北区 最近おいしいラーメンにめぐりあえていないので久しぶりにラーメン博物館に行こうとしていたのですが、連休中で混んでいることが予想されるので横浜ウォーカーの神奈川のラーメンで調べた結果、綱… 続きを読む 桃源

投稿日:
カテゴリー: 港北区 タグ:

パノラマレストラン

2003年09月06日 奥多摩水と緑のふれあい館 黒川金山に行くことができた達成感と同時に襲ってきた空腹感を満足させるためラーメンが食べたくなったので帰路、奥多摩湖の奥多摩水と緑のふれあい館の一番上にあるパノラマレストラ… 続きを読む パノラマレストラン

支那壱

2003年09月05日 鎌倉市大船駅近く 今日は会社の帰りに久しぶりに大船駅で食事を済ませることになりラーメンを食べることにしました。どこに行こうか悩みましたが久しぶりに支那壱に寄ってみることにしました。注文したのは前回… 続きを読む 支那壱

萬力屋

2003年09月04日 富山県富山市 富山から担麺大人氏のラーメンレポートが来たので掲載します。スープはやや甘めの塩とんこつだが、ニンニクがきいている。特徴的なのは平麺だが、平たいだけに感じる。煮卵は半熟のほうがいいので… 続きを読む 萬力屋

投稿日:
カテゴリー: 富山県 タグ:

高砂食堂

2003年08月31日 神奈川県藤沢市 今日は3週間に一度の散髪の日だったので藤沢に行きました。混んでいて時間がかかってしまい終わったのはお昼過ぎ。昼食はラーメンにすることに決めていたので「どら一」に行ったのですが今日は… 続きを読む 高砂食堂

アルプス食堂

2003年08月30日昼 山梨県韮崎市 今日は山梨県の史跡探索に行きましたがせっかく山梨県にいったので、Yahooの「夏本番、うまいラーメン特集」で紹介されていたお店(アルプス食堂)に行ってきました。午前10時ころに若神… 続きを読む アルプス食堂

ラーメンおのみち

2003年08月30日夜 横浜市保土ヶ谷区狩場町 今日は夜も引き続きラーメンです。山梨史跡めぐりは中央高速で帰ってきたので16号線沿いのラーメン屋に入る予定だったのですが、カーナビが初めて渋滞を考慮して別ルートを案内した… 続きを読む ラーメンおのみち

むつみ屋

2003年08月28日 海老名ViNAWALK 今日は会社を休み、南町田のGRANDBERRY MALLにアウトドア商品を買いに行きました。既に昨日会社の帰りに担麺大人氏につきあってもらってABC MARTでホーキンスの… 続きを読む むつみ屋

ラーメンおのみち

2003年08月23日 横浜市保土ヶ谷区狩場町 今日は久々にいい天気の週末だったのでPSアドバイザー氏とともに山梨県の金山めぐりをしてきました。当初4ヶ所くらい行く予定だったのですが出発が遅れたのと、最初の金山跡地で手間… 続きを読む ラーメンおのみち

清風楼

2003年08月17日 横浜中華街 先日テレビで横浜中華街の清風楼が紹介されていました。清風楼はシュウマイで有名なお店らしく、テレビではシュウマイと冷やしメンが紹介されていました。インターネットで調べたらチャーハンも評判… 続きを読む 清風楼

そば食事処下之郷

2003年08月15日 長野県上田市 番外編川中島、上田方面の史跡探索を終え、最後の訪問地である生島足島神社の境内にあるそば食事処下之郷というそば屋に入りました。メニューには信玄出陣がゆなどもありましたがやはり信州に来た… 続きを読む そば食事処下之郷

ラーメン本舗

2003年08月03日 横浜市港南区 すっかり梅雨明けしてやっと夏がやってきました。今日は車グッズを買うためにPSアドバイザー氏に付き合ってもらったのですが帰路、ちょうど昼だったので暑いのにもかかわらずラーメン屋に直行し… 続きを読む ラーメン本舗

右近

2003年07月31日 静岡県伊東市 今回は、静岡県の伊東にある会社の保養所に行きました。初日の昼食は海の物を食べる目的でお店を探したのですがそこのお店ではお客さんが注文するのはラーメンばかりでした。我々もラーメンを注文… 続きを読む 右近

東麺

2003年07月28日 横浜市南区 今日も会社です。世間は平日なのですが同じ職場の人が休んでいるのを考えると嫌になります。夕食はもちろんラーメン。今日は井土ヶ谷駅の近くのあまり繁盛してないラーメン屋に入ってみることにしま… 続きを読む 東麺

らーめん戦国

2003年07月27日 横浜市港南区 うちの会社は早くも夏休みに突入したのですが、週末は結局休めずに出勤しました。今日は帰りが早かったのでラーメン屋に寄ることにしました。横浜の環状2号線沿いのどこかにしようとしていたので… 続きを読む らーめん戦国

環2家

2003年07月21日 横浜市港南区 九州地方の大雨がこっちにも影響してきそうだったし、3連休で道路は大渋滞かもしれないとのことで今回の連休はどこにも出かけずにいましたが、今日は横浜の環状2号線沿いにある本屋でコミックを… 続きを読む 環2家

吉村家

2003年07月06日 横浜駅西口 今日は管理人の母とともに横浜の三越に行ったのですがその帰りに吉村家に寄ることにしました。ここは駐車場がないので駐車場探しから始めましたが新横浜通を岡野の交差点から西に向かってすぐのとこ… 続きを読む 吉村家

町田家

2003年07月05日夜 神奈川県相模原市矢部 今日は帰りは渋滞を避けるために少し遅くしました。先週と同じように中央高速の八王子インターチェンジでおりて国道16号線を使って横浜方面に向かいましたがやっぱり16号線は混んで… 続きを読む 町田家

千里

2003年07月01日 大船駅ルミネ内 桜木町出張の帰りに大船駅のルミネ内にあるレストラン街の中華料理屋である千里に入りました。ちょうど昼どきだったので混んでいましたがしばらく待って店内へ。注文したのは千里麺:800円で… 続きを読む 千里

あけぼのや

2003年06月29日 長野県望月町 番外編今日はPSアドバイザー氏とともに長野県の佐久地方の城攻めをしました。朝4時半ころから城攻めの連続で疲れましたが午後1時過ぎに望月町で昼食とすることにしました。せっかく長野県に着… 続きを読む あけぼのや

ことぶき

2003年06月27日 鎌倉市大船駅近く 今日は横浜出張の帰りに大船駅でラーメンを食べました。大船観音とは逆の出口で出て、交番を右に見ながら直進し、観音食堂の四つ角を左に曲がり、格安チケットショップがあるところを奥に入っ… 続きを読む ことぶき

湘や

2003年06月21日 藤沢市 今日は管理人の母をつれて静岡方面に史跡探索に行ってきましたが、帰路東名高速の横浜町田出口が渋滞しているとの情報をえたことから急遽厚木インターチェンジで降りてしまいました。結局この決断は失敗… 続きを読む 湘や

ときわ軒

2003年06月20日 逗子市 今日は仕事で逗子の方に来たのですがちょうどお昼を挟むことになり、せっかくなので逗子でラーメンを食べていくことにしました。市役所の横に鶴岡八幡宮ならぬ亀岡八幡宮という神社があり、そこから駅に… 続きを読む ときわ軒

辰巳屋

2003年06月15日 横浜市港南区 今日は昼前から電気屋に行きましたが、帰路ラーメンを食べることにしました。またまた環状2号線沿いのどこかに寄ろうとしたのですが今日は環状2号線は警察による駐車禁止の取り締まりをやってい… 続きを読む 辰巳屋

みのり亭

2003年06月14日昼 西鎌倉 今日は久しぶりに休日出勤をしました。昼には担麺大人氏とともに外に出かけてラーメンを食べることしました。場所は西鎌倉のみのり亭という中華料理屋でここは担麺大人氏や道産むーちょ氏お勧めのとこ… 続きを読む みのり亭

本牧家 本店

2003年06月14日夜 横浜市港南区 今日は昼にみのり亭、夜はカップヌードルを食べましたが、帰路環状2号線を通るのでラーメン屋に寄ることにしました。相変わらず環2家などは大行列でしたので、本牧家に行くことにしました。本… 続きを読む 本牧家 本店

カップ麺シリーズ

2003年06月12日 鎌倉市 写真上左から「ひららーめん」、「ちばき屋」、「琥珀」 ひららーめんきのう「ぶぶか」を食べていたので今日の「ひららーめん」はあまりおいしくありませんでした。こういうものはたまに食べるとおいし… 続きを読む カップ麺シリーズ

支那そばや 新横浜ラーメン博物館店

2003年06月07日 ラーメン博物館 今日はコック長氏が来たのでラーメン博物館に行くことにしました。前に来た時にあった八戸ラーメンはなくなり、和歌山ラーメンのお店が出店していました。14時ころに行きましたが前に来たとき… 続きを読む 支那そばや 新横浜ラーメン博物館店

会津喜多方ラーメン坂内金沢文庫店

2003年06月02日 横浜市金沢区 今日は朝から警察に行っていましたが、用事は午前中では終わらなかったので警察で教えてもらった喜多方ラーメン屋に行きました。警察からすぐ近くのところにありすぐに分かりました。12時ころで… 続きを読む 会津喜多方ラーメン坂内金沢文庫店

寺田家本店

2003年06月01日 横浜市港南区 今日は朝早くから出かけて静岡県の方に史跡探索をしに行ったのですが、いつものように食事をしているひまがありません。朝はコンビニで買ったサンドイッチと缶コーヒー、昼は無しです。もどってき… 続きを読む 寺田家本店

らーめん花楽

2003年05月24日 神奈川県愛川町 今日は朝から三増峠(愛川町)に向かったのですが新車のカーナビ不調?で出遅れてしまい、遅い昼食を愛川町役場近くのらーめん花楽というところで食べました。お店の旗には日本一の味噌ラーメン… 続きを読む らーめん花楽

湘や

2003年05月17日 藤沢市 今日は藤沢の床屋に行ったついでに久しぶりに「湘や」に寄ってきました。13:00ころに行ったのですが店の中はほぼ満席。相変わらず人気のお店のようです。いつもは味噌のスープのメニューを注文して… 続きを読む 湘や

投稿日:
カテゴリー: 藤沢市 タグ:

壱鵠堂

2003年05月14日 横浜市戸塚区 狩場インターから国道1号線を下って環状2号線に出る手前あたりの左側に黒いお店のラーメン屋があって普段から結構行列ができていて気になっていましたが、今日再び田谷の洞窟に行った帰りに寄っ… 続きを読む 壱鵠堂

辰巳屋

2003年05月11日 横浜市港南区 辰巳屋は今年の1月3日に来たことがあるのですがちょうど正月だったこともあってそのときは和風トンコツラーメンがなくネギチャーシューメンを食べたのでした。ということで今日はPSアドバイザ… 続きを読む 辰巳屋

吉村家

2003年05月10日昼 横浜駅西口 家系ラーメンの総本山である吉村家に行ってきました。吉村家は1999年に新杉田から横浜駅西口に移転してきたそうで、場所は横浜駅西口を出て東急ハンズをすぎて大きい道に出たら左に曲がったと… 続きを読む 吉村家

いまむら

2003年05月10日夜 横浜市港南区 今日は午前中には横浜駅吉村家でラーメンを食べてから相鉄線鶴ヶ峰までいって畠山重忠公の史跡めぐりをしてきました。その後一旦帰宅して夜18時ころに再び出かけて上大岡のいまむらに行ってき… 続きを読む いまむら

糸ぐるま

2003年05月04日 横浜市中区 今日は先日コック長に教えてもらった有隣堂に史跡探索の本を購入しに行ったのですが、帰路JR関内駅近くのマリナード地下街にあった、京ラーメン糸ぐるまに行きました。注文したのは京ラーメン:5… 続きを読む 糸ぐるま

海南飯店

2003年05月02日 横浜中華街 この前インターネットで、中華街でおいしいラーメン屋として海南飯店が紹介されていました。4月30日に行ったときに休みだったので今日再び行ってみました。今日は平日にも関わらず中華街は学生で… 続きを読む 海南飯店