2010年04月30日昼その1 栃木県佐野市赤坂町 今日はゴルフ薄暮ハーフプランの日でした。メンバーはロイヤルホスト氏とデリ生嬢です。ロイヤルホスト氏は先週の土曜日に腰を痛めてしまったらしいのですが、無理矢理強制参加させ… 続きを読む 木挽亭
月: 2010年4月
麺家ゐをり
2010年04月30日昼その2 栃木県佐野市植下町 当たり前のように2軒目を探しました。事前に調査していたお店である麺家ゐをりを強く提案して勝手にここに決めてしまいました。食べログで佐野のラーメン屋で1位だった所です。住… 続きを読む 麺家ゐをり
石焼ラーメン火山 佐野店
2010年04月30日夜 栃木県佐野市浅沼町 14時過ぎにはゴルフ場に到着しました。ハーフで三千円のプランです。他にはロッカー代数百円、練習ボール数百円で先に会計を済ませてから、自分でキャディバッグをマスター室に持ってい… 続きを読む 石焼ラーメン火山 佐野店
らーめん半蔵
2010年04月29日昼その1 横浜市戸塚区 東戸塚駅近く 今日は三島市出身で文京区の乗り鉄君のゴルフクラブを買いに行く日でした。10時に東戸塚駅集合だったので9時半には家を出て東戸塚駅に向いました。結局VALVOLAT… 続きを読む らーめん半蔵
らーめん倶楽部 長浜家
2010年04月29日昼その2 横浜市南区 井土ヶ谷駅近く 練習を終えて、おしゃまん君とは練習場で別れ、文京区の乗り鉄君を保土ヶ谷駅で降ろした後、明日のゴルフのためガソリンを入れようと思って永田の方に向いました。しかしや… 続きを読む らーめん倶楽部 長浜家
下町の中華食堂 たまや
2010年04月25日昼その1 川崎市高津区溝口 昨日は禁酒日であることをすっかり忘れて酔いつぶれてしまいました。帰宅後も遅くまでJINROを飲んでしまい今朝は起きたら8時頃でした。すっかり出遅れてしまいました。午前中は… 続きを読む 下町の中華食堂 たまや
ラーメン工房 彩華
2010年04月25日昼その2 川崎市高津区溝口 2軒目は彩華です。来る時に車の中から発見していたので場所は分かりました。たまやを出て再び駐車場の方に戻ってきましたが先ほどのイベント会場では猿回しなども始まっていました。… 続きを読む ラーメン工房 彩華
らーめん 和蔵 本店
2010年04月25日昼その3 川崎市高津区久本 3軒目は和蔵の本店です。関内店ができた時はオープンした日に行くことができたのですがまだ本店には未訪問でした。武蔵溝口の駅の反対側に歩いて行きました。南口の方はバスのロータ… 続きを読む らーめん 和蔵 本店
酔亭
2010年04月24日昼その1 横浜市中区麦田町 職場で私の席のすぐ後に座っている女性が実は私の先輩でしかもラーメンが大好きであることを最近知りました。彼女のオススメのラーメン屋さんは酔亭であるとのことでしたので今日行っ… 続きを読む 酔亭
麺屋 空海 東戸塚店
2010年04月24日昼その2 横浜市戸塚区東戸塚駅近く 今日はナターシャと東戸塚で待ち合わせをしていました。ナターシャはラーメン好きなので昼はラーメンです。ちょっと遅めだったので実は既に酔亭でラーメンを食べていました。… 続きを読む 麺屋 空海 東戸塚店
三陽ラーメン
2010年04月24日夜 横浜市中区野毛町 東戸塚から戸塚、関内を経て再び東戸塚に戻り、ハンズゴルフクラブで少し体を動かしてから京急で日ノ出町に向いました。目的地は三陽ラーメンです。ここは何度もテレビで取り上げられている… 続きを読む 三陽ラーメン
つけめん KOKORO
2010年04月21日 鎌倉市 大船駅近く 今日は午前中は鎌倉で打ち合わせがあったので大船に行きました。大船駅は久しぶりでしたが特に変わった様子はありませんでした。打ち合わせは午前中に終わり、本山さんもその後東京に行くと… 続きを読む つけめん KOKORO
三田製麺所 田町店
2010年04月19日夜 東京都港区芝 今日は夜になってからロイヤルホスト氏と話し込んでしまいました。そして少し飲んでいくことになり20時頃に会社を出ました。今日は串の日で串が99円というお店があったのでそこに入店。ビー… 続きを読む 三田製麺所 田町店
ラーメン二郎 湘南藤沢店
2010年04月18日昼その1 藤沢市本町 今日はとうとうラーメン二郎湘南藤沢店に行くことにしました。いつかは行きたいと思っていたのですがなかなか行く機会がなくてオープンしてから1ヶ月以上もたってしまいました。インターネ… 続きを読む ラーメン二郎 湘南藤沢店
十代目 哲麺
2010年04月18日昼その2 藤沢市藤沢 2軒目は十代目哲麺です。既に下見を終えていたので場所はすぐに分かりました。松壱家本店の斜め向かいの場所です。哲麺自体は平塚の5代目哲麺、大和の7代目哲麺に続いて3軒目になります… 続きを読む 十代目 哲麺
味の時計台 戸塚店
2010年04月17日昼その1 横浜市戸塚区戸塚町 先日、戸塚に住んでいる職場の人と話していて4月2日にオープンしたトツカーナの中にいくつかラーメン屋さんができているとのお話を聞いたので今日はトツカーナに行ってみることに… 続きを読む 味の時計台 戸塚店
麺や 太華
2010年04月17日昼その2 横浜市戸塚区戸塚町 2軒目は麺や太華というお店です。1階からエスカレーターで5階まで登りました。5階は人がほとんどいなくてすいていました。ラーメン屋に入ると先客が数名。まだオープンしたばか… 続きを読む 麺や 太華
麺工房 しょうや
2010年04月17日昼その3 横浜市戸塚区戸塚町 3軒目は麺工房しょうやに決めていたのでまた1階に降りてきました。実は濱風もあって気になっていたのですが濱風は既に行ったことがあるお店でここに移転してきただけなのかなと思… 続きを読む 麺工房 しょうや
四川料理 味自慢 天華
2010年04月14日夜 港区品川駅港南口 この日はまた終電となってしまい帰宅時間が遅くなってしまったので翌日に書いています。夕方になって親指姫とラーメンを食べに行くことになり品川に向かいました。最初は電車で行こうとした… 続きを読む 四川料理 味自慢 天華
東京油組総本店
2010年04月13日昼 港区赤坂 今日は良くある苗字氏と共にセミナーに参加すべく赤坂見附に行きました。昼はもちろんラーメンですが、食べログで予め調べておいたのが東京油組総本店というお店でした。驚いたことに良くある苗字氏… 続きを読む 東京油組総本店
日吉大勝軒
2010年04月11日昼その1 横浜市港北区日吉本町 今日はまずは先日日吉で見つけた大勝軒に行くことにしました。行き方は前と同じです。が、前回は武蔵小杉駅で一度外に出てしまったので、今回は一度南武線のホームに行ってから東… 続きを読む 日吉大勝軒
札幌炙り味噌ラ-メン 炎の虎 川崎モアーズ店
2010年04月11日昼その2 川崎市川崎区駅前本町 今月は平日にラーメンを食べるという想定外のことが起きていてやや太り気味なので少し歩くことにしました。目的地は新川崎駅です。EZナビウォークを使って日吉から慶應大学の横… 続きを読む 札幌炙り味噌ラ-メン 炎の虎 川崎モアーズ店
中華担々麺 金家 川崎モアーズ店
2010年04月11日昼その3 川崎市川崎区駅前本町 炎の虎を出てすぐ前にあった金家に入ってしまいました。このお店はラーメンウォーカーで紹介されていたお店です。雑誌によると「従来の四川風坦々麺をアレンジして誕生した、あっ… 続きを読む 中華担々麺 金家 川崎モアーズ店
阿見ゴルフクラブ
2010年04月10日昼 茨城県稲敷郡阿見町上条 今日は久しぶりのゴルフでした。場所は茨城県の阿見ゴルフクラブでメンバーはボーイ氏、ロイヤルホスト氏、ヨネックスポチ氏と私の4名です。私はヨネックスポチ氏に迎えに来てもらっ… 続きを読む 阿見ゴルフクラブ
中華そば いちや あみプレミアムアウトレット店
2010年04月10日夜 茨城県稲敷郡阿見町大字吉原 前半は調子が良かったものの、昼食で流れが変わってしまい後半大崩れして結局また100を切ることができませんでした。ゴルフ場の近くにアウトレットがあったので帰りに寄ってみ… 続きを読む 中華そば いちや あみプレミアムアウトレット店
金金醤 あみプレミアム・アウトレット店
2010年04月10日夜 茨城県稲敷郡阿見町大字吉原 前半は調子が良かったものの、昼食で流れが変わってしまい後半大崩れして結局また100を切ることができませんでした。ゴルフ場の近くにアウトレットがあったので帰りに寄ってみ… 続きを読む 金金醤 あみプレミアム・アウトレット店
超らぁめん 麺や 神音
2010年04月08日昼 横浜市保土ヶ谷区峰岡町 今日は会社を休んで横浜市の作業所の見学をしました。午前中には終わって帰ってくることができました。ほどが家にでも行こうと思って保土ヶ谷駅まで行ったあたりで携帯電話を持ってく… 続きを読む 超らぁめん 麺や 神音
万豚記 御徒町店
2010年04月07日夜 東京都台東区上野 この日はデリ生嬢のドライバーを探しに行くことにしました。東京の土地感がない私はただ漠然と御徒町に行くことに決めて出発しました。田町では雨は降っていませんでしたが御徒町で降りたら… 続きを読む 万豚記 御徒町店
三田製麺所 田町店
2010年04月05日夜 東京都港区芝 今日は夕方になって急遽飲みに行くことになりました。メンバーはよくある苗字氏とブル・ゴトウ・セラ氏です。よくある苗字氏は今は同じ職場なのですがブル・ゴトウ・セラ氏に会うのは本当に久し… 続きを読む 三田製麺所 田町店
絶の味 日吉店
2010年04月04日昼その1 横浜市港北区日吉本町 今日の訪問先は日吉です。乗り換え案内等で検索してみると横須賀線で武蔵小杉まで行ってそこから東横線で行ってもそんなに時間が変わらないことが分かりました。武蔵小杉までは定… 続きを読む 絶の味 日吉店
麺場浜虎 日吉店
2010年04月04日昼その2 横浜市港北区日吉本町 2軒目は麺場浜虎です。麺場浜虎は横浜駅のお店と藤沢のお店に行ったことがありますが、先日藤沢駅に行ったときに前を通過したときには既にお店がなくなっていたような気がしまし… 続きを読む 麺場浜虎 日吉店
ひよし家
2010年04月04日昼その3 横浜市港北区日吉本町 麺場浜虎を出てからABCマートで靴を見たのですがいいものはありませんでした。最近史跡探索用の靴を探しているのです。そして3軒目に向いました。3軒目はひよし家です。ここ… 続きを読む ひよし家
麺屋 一番星
2010年04月03日昼その1 川崎市幸区大宮町 昨日はやっとのことで終電に乗れて帰ってくることができました。寝る時間も遅くなってしまったので今朝起きた時間も遅くなってしまいました。いつもであればまずはゴルフの練習なので… 続きを読む 麺屋 一番星
開花屋 楽麺荘 川崎店
2010年04月03日昼その2 川崎市川崎区東田町 2軒目は開花屋というところです。ここはラーメンウォーカーでも大きく取り上げられていたところです。記事によればYahoo!のラーメンランキングで三重県で1位に輝いた店が関… 続きを読む 開花屋 楽麺荘 川崎店
仕立屋 川崎アゼリア店
2010年04月03日昼その3 川崎市川崎区駅前本町 川崎地下街アゼリア内 3軒目は仕立屋というお店です。1軒目の一番星から2軒目の開花屋に向う途中に発見したお店です。アゼリア地下街にありました。仕立屋というのはおにぎり… 続きを読む 仕立屋 川崎アゼリア店
越後秘蔵麺 無尽蔵
2010年04月02日夜 品川駅近く この日も帰りが遅くなってしまったのでこれは翌日に書いています。この日はデリ生嬢と品川に出没しました。ラーメン屋はとりあえず数軒まわってみて良さそうなところにすることにしました。必要条… 続きを読む 越後秘蔵麺 無尽蔵
最近のコメント