六厘舎 TOKYO

2011年08月29日夕 東京ラーメンストリート

今日は午後から芝浦のプロジェクトルームで打ち合わせでした。メンバーはロックマウンテン氏、ニコちゃん、ジョニー氏、九州の山ちゃん、南アルプス氏、20時半の男でした。
私は途中で抜け出して16時からの打ち合わせ場所であるTOKIAに向かいました。ここで敏伊藤とハッピーアンドブルー氏、よくある苗字氏、目玉オヤジ、カミキリムシ氏などと合流しました。
打ち合わせが終わった後、久しぶりによくある苗字氏とラーメンを食べていくことにしました。場所はラーメンストリートです。色々なラーメン屋がありますが私がお店を決めていいとのことで六厘舎にしてもらいました。
行列ができていました。迷わず行列の一番後ろに並びます。しばらくして店員が来ました。冷やし中華を注文する人がいるかどうか聞いているのです。どうやら冷やし中華は茹で時間が15分かかるとのことで事前に確認しているようでした。最初は悩みましたがどうやら期間限定メニューとのことで私は冷やし中華を食べてみることにしました。
<—–>
六厘舎が大崎に2005年4月18日に開業してから今年で6周年を迎えます。
6月6日より、史上初の限定ラーメン「冷やし中華」を数量限定でご用意しています。
通常のつけめんで使用している麺よりも更に太い麺は、ストレートで歯応えも
よく、特製タレとよくかき混ぜてお召し上がり下さい。
また、海苔の上に生姜を醤油に溶かしたものが載っていますが、魚節同様お好みで混ぜてお召し上がり下さい。
11時から30食限定、18時から30食限定でのご提供とさせていただきます。
食後に「ガツン」と来る六厘舎風の「冷やし中華」をぜひお楽しみ下さい。
(東京駅一番街ホームページより)
<—–>
30分くらい待ったでしょうか?券売機で冷やし中華:880円(写真左)と生ビール:600円(プレミアムモルツ)の食券を買いました。よくある苗字氏はつけ麺:850円、特盛:200円、味玉:100円の食券を買っていました。
しばらくしてよくある苗字氏のつけ麺特盛が出てきました。よくある苗字氏は麺を流し込むように飲んでいました。流石は本物の大食いです。そしてあっという間によくある苗字氏がつけ麺を食べ終えてしまいそうになりました。私は先に出てきたプレミアムモルツを飲んで酔い始めていたのですが冷やし中華が出てくる気配がありませんでした。
2回ほど店員をフォローして、やっと思い出したように盛り付け始めたのです。ほとんどの注文がつけ麺なので冷やし中華のことはすっかり忘れていたのでしょう。もうこれですっかり私は機嫌が悪くなってしまいました。そのままお店を出ようかと思いましたがその後すぐに冷やし中華が出てきました。
極太麺の上にきゅうり、トマト、肉、煮玉子、ねぎ、厚揚げなどが乗っていました。サッパリとしていて美味しかったです。そもそも私は冷やし中華の良さが分からない人だったのですが、これならありかなと思いました。しかし少なくとも「ありかな」と思った程度で、もちろん六厘舎はやっぱりつけ麺の方が美味しいと思います。
食事は気分よく食べたいですね。
よくある苗字氏評価:★★★☆☆(3.7)
管理人評価:★★★☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です