中屋

2010年12月30日昼その2 横浜市南区大岡 弘明寺駅近く

七志上大岡店を出て同じ建物にあるヤマダ電機でパソコンやipadを見たりしました。もう少し勝手に使わせてくれればいいのですが店員がうるさいので早々に外に出ました。そういえば弘明寺にも新しくラーメン屋ができているらしいので行ってみることにしました。
上大岡から市営地下鉄で弘明寺に向いました。南警察の前当たりという話だったので駅から出てきてそれらしい方向へ行ってみました。しかしラーメン屋がみつかりませんでした。年末だしもう営業していないのかなと思ったのですが、なんとか見つけることができました。
店の前にはラーメンと書かれた大きな旗もあったのですが、なんでここを通過してしまったのか。。。きっと旗が白地に黒字だったので目立たなかったのかもしれません。先客2名。
私は一番手前の席に座りました。メニューを見るとあぶらそばとら~めんの2種類でした。店主にラーメンはどういうスープなのか聞いてみたところ、豚骨ベースに醤油、鶏ガラ、それにやや魚介も入っているスープであるとのことでした。また年末年始も休まず営業する旨書かれていました。
家から近いし、正月にまた来れそうだったので気になるあぶらそばは次回の楽しみに取っておくことにしてら~めん:700円を注文しました。店内はお洒落でビールも飲めるとのことでした。その後団体客が入ってきて席は満席になってしまいました。
お年寄りの人があぶらめんがどういうものなのか聞いていたら、店主曰く「和風の醤油味パスタのようなもの」と説明していました。またトッピングで玉子を注文したら、デフォルトで半分入っているので先にそれを食べてからそれでも足りなかったら追加してください!と説明していました。素晴らしい対応で感動しました。
他のお店もこういう対応を心がけて欲しいですね。そしてラーメンが出てきました。まず割り箸が嬉しかったです。ツルツル箸というだけで食べにくくて気分が悪くなってしまいます。スープを飲んでみると最初に聞いておかないと薄い味噌味のようにも感じました。
でも確かに豚骨スープですね。まろやかな豚骨スープです。麺はやや太めのやや縮れ麺で私の好みです。チャーシューが分厚くて香ばしくて美味しかったです。それに煮玉子も久しぶりにこんなに美味しい煮玉子を食べたような気がします。
以前は必ず煮玉子を注文していましたが、最近は注文していないので煮玉子自体が久しぶりだったのかもしれません。その後スープを飲む動作が止まらなくなりほぼ完食してしまったのでした。帰路、弘明寺商店街でどぶろくと泡盛を買ってから、弘明寺観音でお参りして京急で帰ったのでした。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です