らーめん みそ膳 俵田店

2010年11月13日昼 千葉県君津市俵田

この日はマルちゃん、アリアスとRGP(ラーメン&ゴルフ・プラン)でした。最初は大厚木桜コースのナイターの予定だったのですが、先日成田の森でのナイターで寒くて大変だったので急遽千葉県君津市の亀山湖CCに変更したのでした。
そしてAPEC開催による道路の規制があるとのことでどうなるか分からなかったので9時には藤沢市亀井野を出発したのでした。高速道路は花の木から乗ったのですが多少渋滞はあったもののアクアライン等はすんなり通過できました。
ちょっと時間があったので海ほたるにも寄りました。彼等は初めてだったようです。そして昼のラーメン屋に向いました。ラーメン屋は予め調査しておいたみそ膳俵田店です。木更津東インターで降りて久留里線沿いに南下して行きました。
ラーメン屋についたのは11時半くらいでした。みそ膳といえば大船駅小袋谷のお店に行ったことがありますが、ここのメニューを見ると同じようなメニューでしたので同じ系列かと思います。メニューを確認すると味噌がメインで、胡麻味噌、八丁味噌、札幌味噌、味噌坦々、信州味噌、とんこつ味噌、西京味噌、玄海味噌、それに醤油ラーメンもありました。
あとはトッピングにライスという構成です。私は札幌みそらーめん:650円(上の写真左)に半ライス:100円、アリアスは信州みそらーめん大盛:800円に味玉:100円(上の写真中央)に半ライス:100円、マルちゃんは信州みそらーめん大盛:800円にメンマ:100円、ネギ:100円(上の写真右)をそれぞれ注文しました。
札幌みそらーめんは味噌ラーメン発祥の地のラーメンとのことでしたが普通の味噌ラーメンで特に印象には残りませんでした。食後ゴルフ場に向う途中に久留里城らーめんというものがあって気になりました。
<—–>
味噌学を学ぶ
味噌の歴史は千四百年以上といわれ、日本各地の気候風土、原料、食習慣にあった醸造方法により、その土地特有の味噌が出来上がりました。近年、味噌の原料である大豆、食塩、米、麦から生じる香味と豊富な蛋白質による旨味成分らは、健康に欠かせない各種機能を備えているといわれています。
・コレステロールの抑制
・癌疾患の予防作用
・老化防止や美肌効果
等の生活習慣に欠かせない効用が科学的に解明されています。みそら~めんを食べることにより一層の健康増進という点においても理想的な食品です。
(店内説明資料より)
みそ膳の「メン」はなめらかでコシが強く茹でてものびにくい太メンを使用しており、他では味わえない当店ならではの逸品でございます。そのため、通常のメンより茹で時間が若干長くお客さまには待ち時間でご迷惑をおかけ致します。こだわりの「らーめん」を食して頂くために何卒ご理解賜りますようお願い申上げます。
店主敬白
(メニュー記載文章より)
<—–>
アリアス評価:★★★☆☆(3.5)
マルちゃん評価:★★★★☆
管理人評価:★★★☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です