麺処田ぶし 三島店

2010年01月23日昼その2 静岡県三島市安久 ホームページ

遅めの昼食を食べた後、伊豆の国市の信光寺に行きました。ここには武田信光公の墓があるとのことで寄ったのです。そして最後の訪問地である柿田川公園に向いました。なんとなくカーナビでルート上のラーメン屋を検索してみたら田ぶし三島店があったので思わず寄ってしまいました。
もうかなり暗くなり始めていたので最後の訪問地での写真撮影はあきらめたのでした。駐車場には車が数台しか止まっていませんでした。店内に入ると先客は数組でした。私は本家田ぶしつけ麺:700円を注文しました。
魚だしを追求しすぎて完成した究極の逸品とのことでした。他にも熟成醤油、蔵作り味噌、季節限定田ぶしの「黒ブラック坦々麺」などもあって悩みました。田ぶしは高円寺の店には行ったことはありませんが、神奈川区の田ぶしに行ったときにそういえば三島にもお店があるようなことが書いてあったのを思い出しました。
そんなに待つことなくつけ麺は出てきました。麺はやや細めで縮れていました。メンマはシャキシャキという感じではなくてこれも縮れているような感じでしたがこれはこれで美味しかったです。具が全部麺の方にあるので、まずチャーシューをスープの底に沈めてから麺をスープに付けてひと口食べてみました。
クリーミーな魚介豚骨で美味しかったです。その後メンマを入れたり煮玉子を入れて食べました。最近つけ麺は太い麺が好きなのですが、やや細めの麺はスープが良く絡んでいいのかもしれませんね。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です