つけめん KOKORO

2009年11月27日昼 鎌倉市 大船駅近く

今日は先週に引き続き朝から東京でした。自分の本来の席に座っているとバナナちゃんが来て久しぶりに会いました。1時間ほどして打ち合わせ場所に向かいます。用事は予定通り午前中で終了しました。田町駅の近くの宝くじ売り場で年末ジャンボを購入し、ついでにオータムジャンボの引き換えをしたらなんと3千円も戻ってきました。
今日はこれを軍資金にしてラーメン屋に向います。今日は戸塚にサクラス戸塚という商業施設がオープンするのですがその中に麺屋空海が入っているとのことでそのオープンの日でもありました。先日大船駅のルミネ7階にもオープンしたばかりなのでちょっとびっくりです。戸塚駅を目指していたのですが、ちょうど戸塚駅につく頃に大塚B太郎氏からメールが来て、今大船駅に向かっているがKOKOROの場所を教えてほしいとのことでした。
それなら一緒に行こうと思って戸塚で降りるのはやめて大船まで来てしまったのですが、結局大塚B太郎氏はまだ川崎あたりにいたらしく会うことはできませんでした。KOKOROではまだラーメンを食べたことがなかったので今日はラーメンを食べることにしました。
ラーメンは早い時間に行かないとスープが無くなってしまうとのことで先日も夜行ったときは既にラーメンがなくなっていたのです。今日は13時すぎにお店に到着しました。中に入ってみると先客は2名と寂しかったです。一応メニューを確認してラーメン:700円を注文しました。ラーメンの具はつけ麺と同じとのことでチャーシュー1枚、青菜、海苔2枚、メンマ、ネギと書かれていました。
また以前は書いてなかったような気がするのですが平日ランチタイム(11:30~14:00)はちょい盛り無料とのことでした。ちょい盛りというのはつけ麺280g、ラーメン200gとのことでした。先にいたお客さんのつけ麺より先に私のラーメンが出てきました。
濃厚な魚介系スープに太くてシャキシャキしたシナチク、かためのやや太い麺、青菜、そしてやっぱり素晴らしいのはボリューム感のあるトロトロチャーシューです。このチャーシューが食べられただけでも幸せでした。満足して会社に向かったのですが、大原家は満席で繁盛していました。
管理人評価:★★★★★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です