おおぎやラーメン 冨岡店

2009年09月06日昼その1 群馬県富岡市 ホームページ

今日は群馬県に行ってきました。先日掲示板で晴信の父殿に教えてもらった情報で、安中市の学習の森ふるさと学習館で山本菅介に関する書状が展示されているのを確認するのがメインでした。
しかしせっかく安中まで行くのであれば周辺の史跡めぐりもしようと思い、朝早くから出かけました。6時前には家を出て上信越道の妙義松井田インターを目指しました。道路はすいていました。愛宕山城は旧中仙道沿いにあり、蔵人城はローズベイCCというゴルフ場の中にあってカートで8番まで連れて行ってもらって遺構を確認させてもらいました。
その後学習の森ふるさと学習館で山本菅介に関する書状を見た後ちょうど昼になったのでラーメン屋を探しました。カーナビの機能を使って周辺のラーメン屋検索です。おおぎやという聞いたことがあるラーメン屋さんがあったのでそこに決定。
店内は混んでいて繁盛していました。私はねぎみそバター:835円(上の写真左)、弟氏は激辛ねぎみそ:961円(上の写真右)を注文しました。混んでいたのでなかなかラーメンが出てきませんでした。少しイライラし始めた頃にやっと出てきました。
味噌のスープにバターを溶かして麺を食べると最高です。スープは飲まないようにしている私ですがついつい飲み進めてしまいました。弟氏は辛いのが好きなのですが激辛を注文したのに全然辛くないとのことで唐辛子を入れすぎるほど入れていましたがそれでも満足できなかったようでした。
管理人の弟評価:★★☆☆☆
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です