つけめん 仁鍛

2009年08月22日昼その1 横浜市神奈川区六角橋

先日掲示板でいぬ吉殿に教えてもらっていた仁鍛の中華そばを食べるべく朝からまず先週出かけた時に図書館などでもらった資料を整理し、9時になったので散髪に行きました。今日は結構混んでいて1時間くらい待たされてしまったのですがこれが敗因でした。
すぐに帰ってきて再び電車で出かけました。今日は暑くて駅のホームで立っているだけで汗が出てきました。東横線の白楽でおりて適当に歩いていたら仁鍛の行列を見つけることができ、最後尾に並びました。向かいのピーコックは工事中でした。ちょうど11時半頃だったので開店したばかりのようでした。10人くらい並んでいました。
しばらくして店員が注文を聞きに来たのですが、私のお目当ての中華そばは私の2人前の人で終わってしまいました。店員によると今日はスープがあまり取れなかったとのことでした。いぬ吉殿は開店前から並んでいたにもかかわらず食べられなかったとのことですから、11時ころには来て1番乗りを目指すくらいでないと駄目かもしれませんね。
しかたなくつけ麺:800円を注文しました。その後もかなり待ちました。回転は良くないです。45分くらい待ってやっと店内に入ることができました。そしてつけ麺はすぐに出てきました。麺のかたさが絶妙で素晴らしかったです。
かたいだけではなくてコシもあって歯応えが良かったです。スープも魚介スープで美味しかったのですがもう少しパンチがあると最高でした。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です