らぁめん みそ膳

2009年02月14日昼 鎌倉市小袋谷

今日も会社に来ました。今日はいつもよりも早く来ました。早めに仕込みができたのであとは待つばかりです。3~4時間待たなければなりません。もちろん昼を挟むので今日のラーメンをどうするか悩みました。そういえばもう1年くらい前になりますが職場の人が教えてくれたラーメン屋がありました。どさん子ラーメン小袋谷店というらしくその名のとおり小袋谷にあるらしいのです。小袋谷といっても分からないと思いますが大船駅から東に向って行って鎌倉街道に出る少し手前あたりです。私が研修生の頃に良く歩いた道を通って小袋谷に向いました。いい天気でした。それらしきところまで来たのですがどさん子ラーメンはみつかりません。その代わりみそ膳というラーメン屋さんを発見したのでそこに入りました。道路の向かいには駐車場もありました。11時開店とのことでまだ開店したばかりで先客はなし。味噌ラーメン専門店らしく、あのみそ膳のチェーン店のようです。食べログの記事を見ると神奈川県内ではみそ膳はここ1軒だけとのことでした。4年くらい前までは確かにどさん子ラーメンだったとのことでした。メニューを見ると、札幌、胡麻みそ、八丁みそ、信州みそ、西京みそ、玄海みそ、とんこつみそ、みそ坦々麺、焦がしみそ、それに塩、醤油、あさりラーメンなどもありました。それぞれにねぎ、ねぎ角煮、煮込みラーメンなどにもできるようでした。札幌ラーメンや信州味噌の味噌ラーメンは今までよく食べてきたので、今回は京都の西京みそらぁめん:720円をベースにしたねぎみそらぁめん:920円にしました。西京みそらぁめんは「スープと白みそが絡み合い、口の中で広がる甘くて魅惑的な味わい深いらあめんです」と紹介されていました。スープを飲んでみると確かに今まで食べなれている普通の味噌味とは少し違っていました。これが白味噌の味噌ラーメンなのでしょう。私は濃厚な味噌が好みだったのでちょっと新鮮でした。麺は太めでコシがありました。チャーシューが1枚入っていました。野菜も少し入っていたような気がします。厨房を見るとメニュー毎に違った器が準備されていました。ボリューム満点でかなり満腹になってしまい今日はこのお店だけで切り上げることにしたのでした。職場からも近いし色々なメニューがあるので全メニュー制覇したいですね。ちなみに毎月第3日曜日が休みとのことです。要するに明日は休みとのことでした。今日は気温が高かったのでラーメンを食べているときから既に汗だくとなってしまい、店を出てからはTシャツ1枚で歩いて戻ったのでした。
かんすけ評価:★★★☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です