支那そばや 本店

2008年11月23日昼その1 横浜市戸塚区 戸塚駅近く

今日は3週間に一度の散髪の日だったので朝一番でいつもの床屋に行きました。髪を切ってもらっている間になぜか今日はポチ氏と一緒に戸塚にできた支那そばや本店に行きたくなってしまいました。店を出てすぐに連絡してみるとポチ氏はOKとのことでしたので11時半ころに集合することにして一旦家に帰りました。そして再度出かけました。11時20分ころには戸塚駅に到着したので改札でポチ氏を待ちました。しかし11時半になっても来ないので電話してみるとポチ氏はなんと既にラーメン屋の前にいるとのことでしたので私も急いで現地に向かいました。駅から近いのですぐに到着しました。10人くらいの行列で思ったより人は並んでいませんでした。待っている間にメニューを見てみると醤油と塩という構成はら塾と同じような感じでした。並んでいる人が年寄りが多かったです。値段が高めなので若者は来ないのかもしれません。回転が良くすぐに店内に入ることができました。私は限定メニューである、塩金華豚チャーシュー:1400円、ポチ氏は塩ラーメン:900円の食券を購入しました。水はセルフサービスですと声をかけられました。佐野氏はいませんでした。店内はカウンターとテーブル席で私たちはカウンター席に案内されました。食材にこだわっているようで、三陸産のわかめ、中国産のメンマ、山形産のネギ、山形平田牧場の三元豚バラ肉のチャーシュー、台湾産の赤ネギなどと紹介されていました。ポチ氏の塩と一緒に私の塩金華豚チャーシューも出てきましたがなんと見た目がほとんど同じような気がしました。500円の差は本当にあるのか?と少し疑問をもってしまいました。私は藤沢の支那そば屋には行ったことがないので比較できないのですが、ら塾のラーメンによく似ているラーメンでした。塩味のスープが麺によく絡むし細くてややかための麺と塩味のスープは私の好みのものでした。残念だったのは金華豚の素晴らしさがよく分からなかったことでした。
ポチ氏評価:★★★★☆
管理人評価:★★★★★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です