2008年08月09日昼その1 藤沢市 藤沢駅近く


今日は鎌倉に出勤です。最近朝起きるとほぼ毎日二日酔いです。メシを食って車で出勤しました。リンリンちゃんと出くわしてびっくりしました。今日は楽勝気分でいたのですが思わぬ事態が発生してしまいピンチに陥りました。こういうときはラーメンを食べるしかありません。同じく鎌倉に来ていた石見銀山氏とともに藤沢駅の方に出かけました。今日も暑くていい天気でした。藤沢駅の近くにラーメンを食べに行く時にいつも止めるコイン駐車場に車を止めました。石見銀山氏は豚骨系のラーメンが好みとのことなのでまずは松壱家の藤沢南口店に行ってみました。しかし混んでいて行列もできていたので断念して浜虎に向かいました。ここは先客2名程度ですいていました。私は夏季限定の冷やし夏そば:800円(上の写真左)、石見銀山氏は醤そば:680円(上の写真右)の食券を購入して店員に渡しました。店員はすでに水を用意してくれていました。冷やし夏そばは説明によるとチーズやトマトが入っているとのことで期待が高まりました。先に冷やし夏そばが出てきました。鶏肉、チーズ、トマトそれに野菜(名前不明)が乗っていました。スープを飲んでみると塩味で冷たいスープでした。チーズはそんなにこってりしていなくて冷たいスープに合っていました。麺は中太の縮れ麺でコシがあって噛みごたえがいいものでした。斬新で面白いラーメンでしたが、確かに冷たくてさっぱりとしていましたが味が分かりにくい感じのラーメンでした。冷たいものでうまみを感じさせるというのはなかなか難しそうですね。石見銀山氏の醤そばはアツアツのラーメンで、麺が真っ黒でスープは魚介系の醤油味のスープだったようです。
石見銀山氏評価:★★★☆☆
管理人評価:★★★☆☆
最近のコメント