2008年07月26日昼その1 鎌倉市 大船駅近く

今日は母の退院の日でした。10時に退院するとのことで9時には家を出て9時半には病院に到着。支払いや挨拶などをして10時すぎには無事退院できました。同じ病室の人や看護士さん、リハビリの先生など大勢の人に見送られてなんだか私まで幸せな気分になってしまいました。本当に色々な人にお世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。帰宅後少し休んでから会社に向かいました。ちょうどお昼近かったので大船のラーメン屋に寄っていくことにしました。壱六家のキャベツを入れた塩ラーメンが食べたかったので壱六家に向かいましたが1号店、2号店ともにまだ開店していませんでした。しかたなく寺田家の方に行ってみました。久しぶりに青ネギラーメンでも食べてみるか!と思いながらお店に入ってみると、なんとつけ麺や冷やしラーメンというメニューもありました。今日も物凄く暑かったのでこういうメニューがあるといいですね。まだ寺田家のつけ麺は食べたことがなかったのでつけ麺:700円の食券を買って店員に渡しました。先に麺が出てきてからスープが出てきました。麺はやや細めでつるつるした麺でした。上には細かく刻まれた海苔が振りかけられていました。スープは酸っぱさを感じるスープで、寺田家の豚骨醤油のスープとはまったく違うものでした。具も最初から全てスープの中に入っていました。チャーシューは細かく刻まれたものなどつけ麺を食べやすいように考えられた具だなぁと思いました。
管理人評価:★★★☆☆