横浜家系ラーメン ほどが家

2008年07月14日 横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷駅近く

080714_2014~0001

夜は食べないことをモットーにしているのですが今夜は電車の中でムクムクとラーメンを食べる構想が湧き出してきてしまいました。ほどが家に行ってみてつけ麺があったら食べて帰ろうと決めてほどが家に行ってみました。店の前で立ち止まって色々とメニューの調査をしました。壁に貼られたメニューにはつけ麺はありませんでした。これは駄目かな?と思いながら最後に食券券売機を覗いて見るとなんとつけ麺を発見。以前はなかったような気がしますが…。私の後に家族連れも入ってきて店内はほぼ満席状態でした。私はつけ麺並:750円の食券を購入して店員に渡しました。店員はお好みは?と聞いてきましたがつけ麺の食券であることを確認したら、つけ麺にはお好みは聞けないらしく背を向けました。奥の方のお客さんが「つけ麺の麺、固めにしてくれ~」と言ってましたが、店員は「できませーん」と答えていました。そのうちつけ麺が出てきました。麺の上にはチャーシュー2枚、海苔、鶉の玉子、それに普通の玉子も入っていました。麺をスープにつけて食べてみると最初の一口はなるほど壱六家の味かな?と思いましたがその後は少し濃い味に感じました。チャーシューや玉子などは特に印象に残っていません。最後にスープ割をお願いしましたが、どれくらい薄めますか?というので倍くらいにしてくださいと答えました。「スープの濃い薄いがあったら言ってください!」としきりに言っていたのでスープ割ではなくてスープを薄める作業程度の認識だったのかもしれませんね。スープ割した後のスープはクリーミーな美味しい壱六家のスープに変身しました。これなら最初から少し薄めてもらった方がよかったかもしれませんね。
管理人評価:★★★☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です