麺場 浜虎

2007年01月27日 藤沢市 藤沢駅南口

今日は午後から会社に行かなければならなかったので午前中に打ちっぱなしに行って練習してからゴルフ5に行ってコースに出るために必要な小物(ティー、マーカー、ボールなど)を見ました。ボールが高くて驚きました。会社にはピンポンパン氏とともに行くことになっていたので連絡をとってみたところ、会社に行く前に一緒にラーメンを食べに行くことにしました。ピンポンパン氏のところまで迎えに行ってそのまま藤沢方面に向かいました。コイン駐車場に車を止めてからどこのラーメン屋に行こうか考えながら藤沢駅まで来ました。松壱家にしようと決めて、念のためezナビウォークで松壱家の場所を確認しようとしたところ、麺場浜虎というラーメン屋が出てきたので急遽こちらのラーメン屋に行くことに決めました。場所は南口の小田急デパートの裏側あたりでした。浜虎といえば横浜駅西口の成人向け映画館の前にあるラーメン屋と同じ名前ですが現地に到着してみると入口の様子が横浜の浜虎とそっくりでした。店に入るとすぐに食券券売機がありました。ここは食券券売機があるだけだったのでメニューの名称だけみてもどんなラーメンか分からず選ぶのに時間がかかってしまいました。納豆そばなどという何やら気になるメニューもありましたが、ピンポンパン氏が塩ネギ鶏そば:950円(上の写真左から2番目)にしたので、私も手堅く塩鶏そば:800円(上の写真一番左)にしました。店内は奥に細長くて我々は奥の方の席に座りました。すると店員が金属のコップにジャスミン茶を入れて出してくれました。店内はシャレていて清潔感がありました。しばらくしてラーメンが出てきましたが、上の写真のように見た目は横浜の浜虎のラーメンに似ているような感じでしたが、箸で麺をすくってみてびっくりしてしまいました。これも上の写真のように黒い麺なのです。でもツルツルしてておいしい麺でした。スープも塩のさっぱり感があって良かったし玉子もおいしく、また鶏肉も健康的で満足できました。あとで分かったのですがやっぱり横浜の浜虎とは同じ系列のお店とのことでした。トンコツラーメンではなかったのでピンポンパン氏の好みとは少し違うようでした。ピンポンパン氏は佐賀県吉野ヶ里遺跡出身なのでこういう食べ物はラーメンではなく中華そばなのだそうです。
ピンポンパン氏評価:★★★☆☆
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です