麺場 浜虎

2017年07月16日昼その1 横浜市神奈川区鶴屋町 ホームページ

今日はいつも通りの時間に起きることができました。一晩中クーラーが効いているので熟睡することができました。朝食を食べてから今日も勉強です。外は暑いし、出かける場所も思いつかなくなってしまいました。ちょうど読んでいた本が読み終わってしまったので新しい本を買うべく今日は横浜駅に行ってみることにしました。ついでにラーメンも食べることにしました。
横浜駅西口地下ジョイナスにある有隣堂で本を3冊購入してから浜虎に向かいました。浜虎はリニューアルされていて朝8時から営業しているのです。いつ行っても大行列ができていて断念することが多いのですが今日は11時過ぎに行ってみたところ誰も並んでいなかったので立ち寄ることにしました。
まず感心したのがシステムが説明されていたのです。行列に並び、券売機の前で食券を買って更に並び、その後お店の中に入ることが説明されていました。素晴らしいことですね。行列はできていなかったので券売機を見てメニューを確認してから海老と浅利の海鮮ヌードル:850円の食券を買って外の椅子に座って待ちました。すぐに店員が店内に案内してくれました。そしてカウンター席の好きな所に座るように言われました。
水が欲しかったのですがコップが見つからず、隣の人に聞いたらコップを取ってくれました。感謝。
そしてしばらくしてラーメンが出てきました。強い海老の香りがしました。嫌な感じではないです。麺はやや太めで凄くコシがありました。最初は海老の風味を楽しみながら小海老を麺に絡ませて食べました。後半は浅利を絡ませて食べました。スープはサッパリした感じでもちろん冷たいのです。冷やし麺は味を感じにくいのですがここまでサッパリさせて強い香りで刺激を感じさせるというのは良く考えましたね。クーラーが効いていないところで食べてみたいです。
管理人評価:★★★☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です