2016年04月23日夜 横浜市戸塚区戸塚町 ホームページ

今日は休養日でした。天気も良くありませんでした。朝は強い雨が降っていました。ゴールデンウィークはどうするのか考えました。今のところ4/28から休んでゴルフに行こうと考えていたのですが4/28は生憎の雨。それならゴルフはやめて史跡探索にしようかとも思って朝から史跡研究をしました。北信濃の山城の調査です。新しい一眼レフに買い替えてからまだ行っていない山城が多くあることが分かりました。
それから今日は夏のスーツを買うことにしていたのです。東戸塚のコナカ総本店は10持30分から営業開始なので10時過ぎには家を出てスーツを買いにいました。お昼過ぎには買い物を終え、ラーメンを食べに行くことにしました。いつもは半蔵なので今回は反対側にある壱八家に行ってみることにしました。お店に到着してみると意外と混んでいました。お店の外にある券売機でメニューを確認してみるとNIBOTON(ニボトン):850円というのがあったのでこの食券を購入。その後悩んで半ライス:100円の食券も買って入店。お店の中では店員が私を待ち構えていました。食券を渡して好みは麺かためで注文。店主と店員の心が通っている様子が分かりました。そして私のラーメンが出てきました。ライスは山盛りでした。
ラーメンは豚骨醤油に煮干しが入っているような感じでした。それに大きなチャーシュー、太いシナチク、岩海苔も入っていました。スープを飲んでみると煮干しの風味を感じる豚骨醤油でした。いや、そんなに単純な感じではなくて、でも文章では説明し難くて、とにかく飲むと幸せになれるスープでした。新鮮でした。麺は家系の麺とは違って極太ではなくて中太ストレートでした。シナチクのシャキシャキ感が凄くてこれだけでも満足できるくらいです。更に大きなチャーシューは実は厚みもあって炙ってあって香ばしくて美味しかったです。麺を食べながらライスも食べました。普通の海苔が無かったので早めにライスに手を付けてしまいました。
麺とライスを全部食べ終えた後もスープを飲み続けたのでした。
管理人評価:★★★★★