麺や 阿闍梨

2015年12月12日昼 秦野市柳町

今日は丹沢の滝を見に行く日でした。ミズヒ大滝です。丹沢の鍋割山登山道を歩いて1時間でミズヒ沢分起点、そこから更に30分程度とのことでした。6時には家を出て現地へ。駐車場は既に満車で空いているところに止めて7時半には出発。8時半前には分岐点に出てそこから先は沢沿いに登っていきます。思っていたより立派な滝でした。9時には滝を出発して戻ってきたのですが続々と登っていく人とすれ違いました。人気のコースなのでしょうか?その後まだ時間があったので滝郷の滝にも寄ってから渋沢駅に向かいました。なんつッ亭は東京でも食べることができるので麺や阿闍梨に決めました。店の隣の駐車場に車を止めてお店に入ったのが11時過ぎ。その後続々とお客さんが入ってきてあっという間に駐車場も座席も満席になりました。色々なメニューがあったのですが券売機で一番左上にあった阿闍梨一番だし:950円の食券を買って店員に渡しました。するとチャーシューはロースかバラか聞いてきました。私はロースにしました。またかき揚げは通常のものか季節限定のものか聞かれました。これには季節限定と答えました。隣の女性客は通常と季節限定がどう違うのか確認してから季節限定を選択していました。
そしてラーメンが出てきました。海苔、大量の鰹節、片ロース肉のチャーシュー、それに大きな季節限定のかき揚げという構成です。まずスープを飲んでみるとコクのある醤油味です。色々な具の味が交じっているような感じでした。麺はやや太めのストレート麺でコシがありました。鰹節が沢山入っていたのが印象的です。チャーシューも良かったです。そしてかき揚げですが、これがサクサク感があって良かったです。かき揚げラーメンですね。ちなみに煮玉子は半熟ではなくて黄身が固まっていました。帰路は渋滞もなく帰って来れました。
管理人評価:★★★★☆ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です