2015年06月13日昼その1 長野市篠ノ井 ホームページ

今日は本当はピロリ菌検査の結果を聞きにいく日だったのですがまだ結果が出ていないようだったので史跡探索に出かけることにしました。場所は長野。
以前からの懸案事項であった尼厳山城です。比高約450m。私は膝が弱いので今回のカメラ機材は必要最低限にしました。
切符は北陸新幹線自由席特急券です。これで始発のかがやき号に乗ろうとしたのですがかがやきは全席指定とのことでしかたなくその次に出発するはくたかに乗りました。
長野には8時過ぎに到着。長野駅がすっかり立派になっていました。レンタカーを借りて尼厳山城に向いました。9時から登り始めて10時半前には山頂に到着。その後別ルートで下山して、その後寺尾城攻略中に膝が痛くなってしまい今日の山城攻めはこれにて終了。
昼になったのでラーメンを食べることにしました。松代から長野駅方面に向って走っていると川中島の八幡原史跡公園の近くにラーメン屋を発見。しかも蕪村というのでそのまま駐車場へ。お店に入ってみると入口で行列ができていました。私は1人であることを告げるとすぐに入店できました。
カウンター席に座ってメニューを見て蕪村そば:680円を注文しました。ラーメンは写真のような感じです。スープは濃厚な魚介系で美味しかったです。山城攻め直後には最高のラーメンです。チャーシュー、長いシナチク、どれも満足できるものでした。
管理人評価:★★★★★