麺巧 潮

2015年03月03日昼 東京都千代田区神田淡路町

「今週は武一を攻める」と昨日言ったばかりですが、昨日のメニューがイマイチだったこともあり、また武一は関内にもあるので、今日は別のお店に行ってみることにしました。以前トーマスに連れて行ってもらったにも関わらず閉店していた麺巧潮です。
昌平橋を渡ってすぐのところだった記憶があり、本当に秋葉原からすぐ近くでした。行列はできていなくてすぐに券売機で食券を買うことができました。私はにほんいち醤油そば:870円の食券を買って店内に入りました。ちなみに大盛り無料でした。席に座って食券を渡してラーメンが出てくるのを待ちました。
<—–>
にほんいち醤油そば
かえしに使用した4種類の「にほんいち醤油」は独自の火入れで熟成させた生醤油のうまさが香る中華そばです。
出汁は最高級北海道真折産昆布をはじめ、サバ・うるめ・宗田などの7種類の上質な干物を通常の2倍使用し、時間をかけた水出しで、上質な魚出汁のみで仕上げています。醤油の力強さと、出汁のうまみが凝縮された味をご堪能ください。
(店内説明資料より)
<—–>
目の前ににほんいち醤油そばの説明が上記のように書いてありました。そしてラーメン登場です。いい香りがしました。スープを飲んでみるとすぐに美味しいと感じる味でした。ありきたりの表現ですがサッパリしているのにコクがある感じです。
しかもその中に更にキラキラ光るような音色の味わいもありました。煮玉子、鴨、チャーシュー、どれも上質で美味しかったです。普段はスープを飲まない私ですが、今日は気がついてみたらスープがなくなっていました。
管理人評価:★★★★★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です