だるまのめ 秋葉原店

2014年11月28日昼 東京都千代田区外神田

今日は比較的暖かい日でした。最近ややお腹が出始めていてズボンが苦しめですが食欲はあります。昼になって少し出遅れましたが出かけました。目的地は決まっていました。だるまのめです。
お店の看板だけみると油そば専門店のように見えてしまいますがここはだるまのめです。お店に入ってみるとほぼ満席で賑わっていました。壁に貼ってある案内を見ると期間限定でだるまらぁめんが500円で提供されているのできっとこの影響かと思いました。
この限定は今日が最終日とのことなので私もこのだるまらぁめん:500円に決めて食券を買おうとして券売機で必死に探したのですがどうしても見つけることができず店員を呼んでボタンの位置を教えてもらいました。
券売機ってメニューが沢山あるお店ではやめてもらいたいですね。家系などのようにラーメンとチャーシューメンくらいしかないようなお店なら食券も買いやすいのですが、メニューが多いと探しきれません。
そして席に座ってしばらくして水が運ばれてきたタイミングで食券を渡しました。麺の硬さはバリカタ。だるまのめではラーメンが出てくるまでの間にゴマをするのですが、隣の人が始めてしまったので私はすり難くなってしまいそのまま待ちました。
そして出てきました。紅生姜、辛高菜、ゴマをふり掛けて撮った写真がこれです。スープは白い豚骨スープです。飲んでみると豚骨臭さはなくてすっきりしているのですが逆に豚骨らしい味があまり感じられません。豚骨が苦手な人にはいいのかもしれません。そういえば最近の私も豚骨が苦手なのでスープがゴクゴク飲めました。麺は極細。量は多めでした。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です