2014年10月04日夜 千葉県夷隅郡大多喜町

今日は第9回RGP大会でした。参加者は12名3組。私はデービスナベ三世、ロイヤルホスト氏、将軍とまわりました。デービスナベ三世は20年以上前のゴルフクラブやシューズを使って安定したゴルフをプレーしていました。途中ゴルフシューズの底が外れてしまう事件がありましたが昼に新しいシューズを購入していました。そして昼になりレストランへ。私はもちろん勝浦式担々麺のAセットです。Aセットはライスと餃子が付きます。
いつもここで勝浦式担々麺を食べて、私は勝浦式担々麺の定義を知らないと言っていますが、それでは話が進展しないので調べてみました。
<—-<ウィキペディアより>—->
基本スタイルは醤油をベースにしたスープに中華麺が入り、具材としてラー油や唐辛子で炒めた玉ねぎと豚挽き肉が載っている。一般的な担担麺に使われるゴマや芝麻醤は使用しない。
<—————————->
ということだそうです。確かに言われてみれば中華街の担々麺やニュータンタンメン系とは違うことを今日初めて実感しました。今日のプランは昼食付き+中生まで無料だったので得した気分だったこともありますが、麺の歯ごたえとか具の質感とか良かったと思います。具は玉ねぎと豚挽き肉が確かに乗っていました。
餃子は普通でした。
管理人評価:★★★☆☆