2014年05月27日夜 栃木県佐野市

しまだやでラーメンを食べた後は目的地である大谷資料館に行きました。大谷石を掘り出した後の巨大な地下空間で神秘的でした、映画や音楽のプロモーションビデオの撮影なども行われていて一見の価値があります。
その後周辺の平和観音や日本最古の石崖仏がある大谷寺を参拝してから佐野のアウトレットに行きました。そして夜のラーメンを食べることにしてラーメン屋を探すことにしました。しかし佐野ラーメンはサッパリし過ぎているので、佐野+こってりラーメンで検索してみたらなんと「どみそ」がヒットしました。今年オープンしたようです。早速住所をカーナビにセットして現地に行ってみましたがそこは何もない住宅地でした。改めて電話で場所を確認して自動車教習所の近くであることを確認してから現地に行ってみると確かにありました。先客無し。
特みそこってりラーメン:800円の食券を買って店主に渡しました。その後店主のサービスでバターをトッピングしました。特みそこってりラーメンは豊洲では千円近くもするのですが佐野店は安いですね。
特みそこってりラーメンはいつも豊洲で食べていたものと同じで美味しかったです。濃厚な味噌味のスープは背脂が浮いていてその名のとおりコッテリ感抜群。麺もコシがあるしチャーシューも美味しかったです。今回はバターをトッピングしていたので更にコクが深まりました。
それにしても佐野にコッテリした味噌ラーメン屋の登場は朗報です。
管理人評価:★★★★★