ど・みそ ららぽーと豊洲店

2013年10月10日昼 東京都江東区豊洲

最近仕事が忙しくなってきました。昨晩も曙さんや豊洲1号氏は遅くまで働いていたようでした。この日は外に出かけてみました。向かった先はどみそです。味噌ラーメンが食べたかったのです。職場の人たちは口を揃えてどみそは高い!といいますが私は値段相応だと思っています。
まだ早い時間だったので先客はほとんどなし。私は濃厚胡麻味噌担々麺:980円の食券を買いたかったのですが券売機でどこにあるのか探し出すことが出来ず、店員に券売機のところまで来てもらって教えてもらいました。券売機には胡麻味噌担々麺としか書いてなかったのです。
一番奥の席に座ってラーメンが出てくるのを待ちました。このお店はテーブルの奥行きが深くてくつろぐことができます。そして今日は最初から山椒を入れてみようと思いました。出てきたのは上の写真のような感じです。左側の桜海老のようなものが印象的でした。ここに山椒を投入しました。味噌担々麺という名前ですからもちろん味噌味の担々麺です。山椒を入れた効果は絶大で舌がヒリヒリしました。
海老の風味を楽しんだり、挽肉を拾ったり、野菜と一緒に麺を楽しんだりと色々な食べ方を楽しむことができたのでした。
麺を食べ終えた後はそのまま退散することが多いのですが、ここではどうしてもスープを飲み進めてしまうのでした。
夜は豊洲2号氏と「なんでや」で一杯飲んで帰ったのでした。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です