鶴一家

2013年05月06日昼その1 横浜市神奈川区鶴屋町

今日でゴールデンウィークも終わりです。今日は早めに家を出て黄金町の整体院に行きました。混んでました。今日は暖かくて腰の状態も良かったです。その後横浜に出てヨドバシカメラに向かいました。ipadminiを買うためです。腰が痛いのでラーメン屋に行く以外はほとんど外出もせずipadでweb閲覧をしているのですが重いので腕が痛くなるので購入に踏み切りました。16GB白のwifiモデルを買う旨店員に申し付けたのですが、店員はイーモバイルのLTE対応のwifiルーターに切り替えるべきだ!と強引に話を進めるので困りましたが、なんとか乗り切ってipadminiだけ購入したのでした。
そしてラーメンを食べることにしました。あまり歩きたくなかったので鶴屋町の方に行ってまずは鶴一家が営業していたのでそこに入りました。先客なし。ここは家系のラーメン屋ですが券売機をみると地獄ラーメンというものがあったのでどいうラーメンか聞いてみました。要するに辛い豚骨醤油ラーメンであるとのことでした。きっと半蔵のチゲラーメンのような感じかなと勝手に想像して地獄ラーメン:880円の食券を買って店員に渡しました。麺のかたさは普通。辛さは5段階から選べるらしく店員の勧めでレベル2にしました。結果的にはこれくらいの辛さがちょうど良かったです。
見ためもチゲラーメンのようでしたが、味もチゲラーメンに似ていました。写真はEOS-Mで撮影したのですが、ピントの合う位置が狭くて器の奥の方だけにピントが合ってしまったため手前側がボケてしまいました。
スープを飲んでみるとピリ辛で本当に半蔵のチゲラーメンの味です。麺は太麺でした。辛さはレベル2でちょうど良かったです。ライスを注文しなかったので海苔の扱いに困りました。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です