2013年04月27日昼その2 横浜市港北区鳥山町

丹行味素でラーメンを食べた後、小机城に行きました。今日は暖かかったこともあり腰の状態も良くゆっくり城内を撮影してまわることができました。やっぱり小机城は凄いです。そして第3京浜建設でこんな素晴しい史跡を壊してしまったのが残念です。
その後帰宅途中でとり山というラーメン屋を発見したので思わず入店してしまいました。
豚骨、支那そば、味噌とあるようでしたが、私は支那そばの味玉らあめん:785円を注文しました。結構お客さんが来ていて賑わっていました。カウンター席には個人客、テーブル席には複数で来たお客、そして奥には座敷もあって家族連れも来ることができるラーメン屋です。
出てきたラーメンは、外の写真にあった支那そばとはちょっと違うような感じでした。もっと洗練されているような感じかと期待していたのですが、普通の醤油ラーメンのような感じでした。支那そばは昔懐かしの支那そばとのことなのでそういうコンセプトのようです。
サッパリした醤油味のスープに黄色くて中太縮れ麺は良く合います。煮玉子の半熟具合が良かったです。メンマも美味しかったです。というかチャーシューも。
ごく普通の、でも昔懐かしい、普通の基本がしっかりしたラーメンでした。
管理人評価:★★★☆☆