2013年02月03日昼その2 山梨県甲府市中央 →ホームページ

昼に君作そば本店でほうとうを食べた後は、小山田信茂の首塚、甲斐善光寺、東光寺、能生寺、長禅寺、愛宕神社とまわった所でお腹がすいてきました。愛宕神社では神主様に聞きたいことがあったのですが、御払いがなかなか終らず、あきらめて蓬莱軒に向かいました。
蓬莱軒は昼の営業が14時半まででしたが、なんとか14時頃には入店することができました。お店の入口には朝青龍が来店した時の写真が展示されていました。待つことなく席に座ることができました。メニューを確認して更に店員におススメメニューを確認して、支那そば:700円を注文しました。
さすがは繁盛店だけあって、注文してからすぐにラーメンが出てきました。大きなチャーシューが印象的でした。スープを飲んでみると美味しい醤油味のサッパリしたスープでした。飽きのこないスープです。麺は中太の縮れ麺でこれが美味しかったです。麺に味を感じました。それからチャーシューが美味しかったです。分厚くてジューシーでした。
お店を出た後は、信立寺、光沢寺、高源寺まで来たところで足が痛くなり自転車を走らせることが困難になったので切り上げて甲府駅に戻り、15時25分発のかいじ号で帰ったのでした。
管理人評価:★★★★☆