2021年05月03日昼 横浜市西区高島

今日は天気が良かったので登山に出かけました。目的地は茅ヶ岳です。日本百名山の著者深田久弥が登山中に亡くなった山であり、途中に終焉の地があります。
私は4時前に起床して4時半には出発。ゆっくり走って6時半には駐車場に到着。準備をして7時前には出発。そして予想以上に早く山頂に到着しました。山頂からは富士山、南アルプス、八ヶ岳、金峰山などのパノラマ景色を楽しむことができました。
その後すぐに下山。駐車場には9時半前には到着してしまいました。
食べ物は色々持って行ったのですが食べるタイミングを逸してしまい、しかもアルプス食堂の営業時間までまだ1時間以上あったので帰宅を決断。
高速道路は渋滞することなく12時前には帰宅。テーピングが無くなっていたので横浜のカモシカスポーツに行くついでにラーメン屋に寄ることにしました。
横浜丿貫です。行列が出来ていましたが、複数で来ている人がほとんどで1人で行った私が優先的に入店を許可されました。
急に入店したのでメニューが分からず店員に聞くと席に貼ってあるQRコードを読み込んでメニューを確認するのだそうです。
『限定』濃密煮干蕎麦 生甘海老蕎麦「境港産甘海老使用」と、うずらの味玉を注文しました。値段は不明です。
美味しい煮干しラーメン、美味しい肉、玉ねぎ、そしてウズラの煮玉子を堪能しました。食後お会計をお願いすると1000円でした。外に出てメニューを確認すると特製は950円でウズラの玉子が100円だったので本当は1050円のように思えましたが、でも海老の味がしなかったので私が食べたものは特製ではなかったのかもしれません。
管理人評価:★★★★☆