松倉製麺所

2012年07月01日昼 愛知県豊橋市

番外編
今日は第23回設楽原決戦場まつりに行く日でした。ちょうど今頃の時期が旧暦の5月21日なので、実際に決戦が行われたのと同じ頃に行っているのだそうです。5時起床。雨は降っていませんでした。車で新横浜まで行って24時間800円のコインパーキングに車を止めて新幹線に乗りました。
豊橋には8時頃には到着しました。新幹線の中で昨日の分のラーメン日記も書けてしまいました。雨がポツポツと降り始めていましたがお祭りは行う方向で準備が進んでいるとのことでした。9時半から信玄塚で戦没者の法要が行われました。
武田軍の関係者、地元の方、真田鉄砲隊などが参加されていました。そしてどんどん雨が強くなってしまい、本日の行事は殆どのものが中止となってしまいました。天候についてはどうにもならないので早々に設楽原を退却することにしました。途中で物産展のようなところに寄ってから豊橋市の松倉製麺所に向かいました。
実は今日の昼は新城で食べざるを得ないと思っていたのですが、11時には退却したので思い切って再び豊橋市まで戻ってきたのです。最近豊橋ではカレーうどんが名物として定着しつつあるとのことだったので食べログでNo.1のお店を調べておいたのです。
駐車場は満車状態でしたがなんとか止めることができて店内に入りました。店員の接客態度が素晴しくて感動しました。豊橋カレーうどんというのは基本形が決まっているようでした。もちろんこのお店にも豊橋カレーうどんというものはありましたが、それより美味しそうなメニューがあったので結局豊橋カレーうどんは食べませんでした。
私が注文したのは、チーズたっぷり焼カレー煮込みうどん単品:1000円でした。麺のかたさを聞かれたのでかたい方を選びました。しばらくしてカレーうどんが出てきました。甘い感じのカレーでチーズとしし唐が印象的でした。麺は極太で確かに強力なコシがありました。チーズがたっぷり入っていてまろかやなカレーうどんでした。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です