2010年02月26日昼 鎌倉市 大船駅近く ホームページ 弘明寺から神保町に移転してしまった北かまというラーメン屋さんがあります。その支店が秋葉原にもあるとのことでした。今日は先週に引続き秋葉原に用事があったので昼のラ… 続きを読む 壱六家 大船2号店
カテゴリー: 神奈川県
つけめん ら~めん★ONE★ 相模原店
2010年02月21日昼その1 相模原市相生 掲示板で「時が暴走する」さん教えてもらっていた淵野辺のJun-pey ra-menが今日の目的地でした。昨日は電車で町田まで行きましたが今日はそのままゴルフ練習に行きたかった… 続きを読む つけめん ら~めん★ONE★ 相模原店
Jun-pey ra-men Fuchinobey店
2010年02月21日昼その2 相模原市鹿沼台 2軒目は本命のJun-pey ra-men Fuchinobey店です。ホームページでは駐車場も紹介されていたのでそこに止めました。お店からはちょっと離れていました。店内に… 続きを読む Jun-pey ra-men Fuchinobey店
らーめん どらごん
2010年02月21日昼その3 相模原市淵野辺 昨日も3軒だったし、さすがに今日は2軒で満腹になってしまいました。しかしせっかく相模原まで出てきているのでもう1軒だけよって行くことにしました。しかしこのままではさすがに苦… 続きを読む らーめん どらごん
天下一品 大船店
2010年02月19日夜 鎌倉市大船 秋葉原から大船に向いました。夕方から豚八君も来ました。マリン君と豚八君はラーメンを食べる約束をしていたそうです。彼らは本当にラーメン好きのようです。21時過ぎに会社を出て歩いて大船駅… 続きを読む 天下一品 大船店
熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!
2010年02月11日昼その1 相模原市横山 今日は祝日。でも3連休ではない。なぜなんだろうと思って調べてみたらまず建国記念日ではなくて建国記念の日というらしい。そして他の祝日は祝日法で定められているのに対して建国記念の… 続きを読む 熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!
三浦屋
2010年02月11日昼その2 相模原市上溝 2軒目は歩いて行くことにしました。横山公園の隣を通って相模線を越えたところに大五郎という気になるラーメン屋がありましたが通過しました。豪邸がよく目につきました。まるでお城のよ… 続きを読む 三浦屋
大勝軒 金太郎
2010年02月11日昼その3 相模原市中央 上溝の三浦屋を出て横山公園の方に戻りました。オートバックスがあったので寄って久しぶりに車用品を見ましたがこれといって欲しいものはありませんでした。そして再び大五郎の前を通過し… 続きを読む 大勝軒 金太郎
究極豚骨 大原家
2010年02月05日昼 鎌倉市大船駅近く 今日は朝から東京でした。今朝はかなり寒かったです。東京に向かう方向の電車はやっぱり混んでいました。一度本社に行ってからプロジェクトルームに向かいました。用事が済んだのが11時半… 続きを読む 究極豚骨 大原家
横浜家系ラーメン 大津家
2010年01月24日昼その1 横須賀市大津町 昨日は史跡探索のついでのラーメンでしたが今日はラーメンを食べに行くために出かける日にしました。ラーメンウォーカーを見て久しぶりに横須賀方面に行くことにしました。1軒目は京急… 続きを読む 横浜家系ラーメン 大津家
つけめん KOKORO
2010年01月21日夜 鎌倉市 大船駅近く 今日もラーメンが食べたいと思っていました。しかしマリン君は2日連続でラーメンは食べられないというのでちょうど近くにいた甘太郎氏を誘いました。バスに乗ろうとしてバス停まで行った… 続きを読む つけめん KOKORO
大仏ラーメン
2010年01月20日夜 横浜市大船駅近く 今日はマリン君とラーメンを食べて帰ることにしました。マリンは相変わらず大船駅のラーメン屋で食べることを強く主張するのですが、大船駅のラーメン屋は行き尽している感があるので別のと… 続きを読む 大仏ラーメン
国界 本店
2010年01月17日昼その1 相模原市下溝 朝一番で坂の上の雲の第1話を見ました。録画しておいてずっと見れずにいたのです。そしてラーメン屋探しです。今日はネタがなかったのでラーメンの繁盛店を見て、厚木~相模原方面に行く… 続きを読む 国界 本店
中華食堂 一歩
2010年01月17日昼その2 厚木市下荻野 国界でチャーシューメンを食べてから最初の目的地だった中華食堂一歩に向いました。厚木と相模原はそんなに遠くないことが実感できました。また相模川、中津川を渡ります。駐車場が2台分… 続きを読む 中華食堂 一歩
ら~麺処 鉉
2010年01月17日昼その3 厚木市旭町 国界のチャーシューメンと一歩の塩ワンタン麺で満足して帰ろうと思ったのですが、せっかく厚木まで来たこともあるし、なぜかまだ満腹感を感じなかったのでもう1軒寄って行くことにしました… 続きを読む ら~麺処 鉉
味の味噌一
2010年01月10日昼その2 平塚市南金目 今回は季節が冬であることもあり、静岡県の史跡めぐりをしました。特に高天神城周辺の史跡めぐりです。高天神城には何度か行ったことがあるので今回は立ち寄りませんでしたが、周辺の砦や… 続きを読む 味の味噌一
壱六家大船1号店
2010年01月07日 鎌倉市 大船駅近く ホームページ 今日は東京に用事があったので昼前には会社を出ました。ちょっと早めでしたが大船駅でラーメンを食べていくことにしました。大原家の前を通過しましたが結構席がうまっていま… 続きを読む 壱六家大船1号店
函館らーめん あじ汐
2010年01月03日昼その1 川崎市中原区木月 昨日は箱根駅伝観戦と元旦に行った史跡探索の整理で終わってしまったので今日こそはラーメンを食べに行こうと決めていました。ラーメンウォーカーを見て1/3に営業しているお店を探… 続きを読む 函館らーめん あじ汐
博多とんこつBooFooWoo
2010年01月03日昼その2 川崎市幸区下平間 2軒目は博多とんこつBooFooWooというところです。鹿島田駅の近くとのことで思い切って歩いて行ってみることにしました。EZナビウォークによると元住吉からの距離は3km… 続きを読む 博多とんこつBooFooWoo
つけめん三三七
2009年12月30日昼その1 川崎市川崎区小川町 先日購入した2010年版神奈川のラーメンウォーカーの中のジモト有名人私のベスト一杯で脇知弘が紹介していた雷家に行くことにしました。そして雷家まで行くんだったらついでに三… 続きを読む つけめん三三七
横浜家系らーめん 雷家
2009年12月30日昼その2 川崎市川崎区小川町 2軒目は予定通り雷家です。ここもまだ賑わっていました。席は1つだけ空いているようでした。券売機でラーメン:600円とねぎ:200円の食券を買って店員に渡しました。麺かた… 続きを読む 横浜家系らーめん 雷家
本丸亭 川崎BE店
2009年12月18日昼 川崎市 ラーメンシンフォニー 今日は朝から東京でした。5432氏も一緒でした。明日の作業の確認のための打ち合わせです。我々の部分はあまり時間もかからずに終了しました。その後大船に移動しなければな… 続きを読む 本丸亭 川崎BE店
究極豚骨 大原家
2009年12月17日夜 鎌倉市大船駅近く 15日の大原家ショックの後、すぐにでもまた行ってみたかったので昨日マリンを誘ったにもかかわらず却下されてしまいました。豚八君とおかP課長も来ていて行く気満々だったのに残念でした… 続きを読む 究極豚骨 大原家
究極豚骨 大原家
2009年12月15日夜 鎌倉市大船駅近く 病み上がりの出勤はきつかったです。朝は意識が朦朧としていて4日間溜めた300件以上のメールを見ていて気分が悪くなりました。午前中の会議にやっと出席できましたが昼頃には安定してき… 続きを読む 究極豚骨 大原家
つけめん三三七
2009年12月14日昼その1 川崎市川崎区小川町 今日もだるかったので大事をとって休みました。朝食を食べてから薬を飲んで少し横になりました。あまり横になっていると頭がボーっとしてきます。10時半頃に家を出発。目的地は掲… 続きを読む つけめん三三七
つけ麺中華そば 清勝丸
2009年12月06日昼その1 海老名市中央 今日も朝からラーメンの繁盛店を見ていたのですが、海老名ビナウォークの富山ブラック麺屋いろはと、清勝丸が気になったので久しぶりに海老名ビナウォークに行ってみることにしました。1… 続きを読む つけ麺中華そば 清勝丸
完熟味噌麺 鈴木味噌ラーメン店
2009年12月06日昼その2 海老名市中央 今日はつけ麺小1杯で終わりにしてもいいくらい満腹感がありました。しかし海老名までなかなか来ることもできないのでもう1軒だけ寄って行くことにしました。もう一度全店見渡してみまし… 続きを読む 完熟味噌麺 鈴木味噌ラーメン店
つけめん KOKORO
2009年11月27日昼 鎌倉市 大船駅近く 今日は先週に引き続き朝から東京でした。自分の本来の席に座っているとバナナちゃんが来て久しぶりに会いました。1時間ほどして打ち合わせ場所に向かいます。用事は予定通り午前中で終了… 続きを読む つけめん KOKORO
らぁめん大山 川崎店
2009年11月20日昼 川崎市 ラーメンシンフォニー 今日は朝から東京に用事がありました。午前中で済むので昼はどこかでラーメンを食べようと思いながら東京に向かいました。久しぶりに東京に出てくるとやっぱり神奈川の田舎とは… 続きを読む らぁめん大山 川崎店
麺屋空海 大船ルミネウィング店
2009年11月20日夜 鎌倉市 大船駅近く 帰ろうとしたらちょうどヨネックスポチ氏も帰るところだったので一緒に帰りました。バスは行ってしまったばかりかと思って歩き出したのですがちょうどバスが来たので急いで乗りました。し… 続きを読む 麺屋空海 大船ルミネウィング店
雪濃湯
2009年11月15日昼その1 川崎市多摩区登戸 今朝はいい天気でした。昨日と同様伊藤園レディースの1番ホールを見ていました。最終組が打ったところで家を出発。今日のお目当ては大桜登戸店です。なぜ大桜なのかというと先日大桜… 続きを読む 雪濃湯
麺屋 はやと
2009年11月15日昼その2 川崎市多摩区登戸 最近は3軒目を封印しているので次は目的地である大桜です。しかし大桜に行く途中で麺屋はやとという何やら気になるラーメン屋を発見してしまいました。悩みましたが大桜は他にも色々… 続きを読む 麺屋 はやと
ラーメン大桜 登戸店
2009年11月15日昼その3 川崎市多摩区登戸 そして3軒目ですが、満腹気味だったのでお店の向かいにあったブックオフで少し休憩しました。大桜はあきらめ気味だったのでさきほど発見したカレーラーメン屋の方に行ってみたのです… 続きを読む ラーメン大桜 登戸店
らーめん風車
2009年11月14日昼その2 鎌倉市手広 今日はらーめん風車のオープンの日でした。最初に訪れたらーめん天山を出て国道1号線を更に下りましたが原宿交差点のずいぶん前から渋滞していたので途中で左に曲がって手広に向かいました… 続きを読む らーめん風車
ガキ大将
2009年11月07日昼 神奈川県藤沢市 今朝もいつもと同じように起きて会社に向いました。ムッツリーニや最上の豚八君も来ていました。午前中の作業を終えてラーメン屋に行こうとしたのですが、掲示板で手広の大周軒の看板が外され… 続きを読む ガキ大将
麺屋空海 大船ルミネウィング店
2009年11月07日夜 鎌倉市 大船駅近く 夜になってそろそろ帰ろうとしたら、ムッツリーニ氏と最上の豚八君も帰るところだったので一緒に大船駅まで行きました。そして明日は2人とも朝早くから夜遅くまで作業があるとのことだっ… 続きを読む 麺屋空海 大船ルミネウィング店
札幌ラーメン こぐま
2009年11月03日昼その1 藤沢市 藤沢駅近く 今日は武田信玄公の誕生日です。久しぶりに山梨にでも行きたいところでしたが、大船の事務所に向かいました。寒かったのですがどうせ室内は暑いだろうとおもったので半袖のポロシャ… 続きを読む 札幌ラーメン こぐま
松壱家 藤沢南口店
2009年11月03日昼その2 神奈川県藤沢市 ホームページ こぐまを出て向かった先は藤沢駅北口の交番の横にある王将です。以前前を通り過ぎたときに「行列ができていたのでその謎を確かめたかったのです。しかし今日も10人くら… 続きを読む 松壱家 藤沢南口店
つけめん KOKORO
2009年10月22日夜 鎌倉市 大船駅近く ヨネックスポチ氏と一緒に帰宅することになり、ラーメンを食べて行くことにしました。ヨネックスポチ氏はKOKOROのつけ麺が気に入ったようで前日も食べたくなってつけ麺を食べたとの… 続きを読む つけめん KOKORO
たか信
2009年10月17日昼その1 大和市下鶴間 今日は朝からどこにラーメンを食べに行くかなかなか決まりませんでした。来週のでかぞう杯に準備でゴルフショップにも行きたいし、そんなに遠くにも行かれないし…と考えた挙句、いつも相… 続きを読む たか信
壱鵠堂 つきみ野店
2009年10月17日昼その2 大和市下鶴間 2軒目は近所にあった壱鵠堂に寄りました。ここも大きな駐車場があって便利です。11時半頃でしたが既に数人のお客さんが来ていました。入口からお店に入った所に券売機があったのでメニ… 続きを読む 壱鵠堂 つきみ野店
北の家族 大船店
2009年10月16日夜 鎌倉市 大船駅近く ホームページ マニエル氏が私の歓迎会を開催してくれることになりました。場所はいつもと同様北の家族大船店です。ここには何度来たことでしょう。個室になっているので密談をするには最… 続きを読む 北の家族 大船店
つけめん KOKORO
2009年10月14日夜 鎌倉市 大船駅近く 昨日休みだったつけめんKOKOROに再度挑戦です。今日は水曜日で定時退場日だったので18時すぎには会社を出ました。マリン君は2日連続でラーメンは無理などと弱音を吐いていたので… 続きを読む つけめん KOKORO
麺家 浜風 大船店
2009年10月13日夜 鎌倉市 大船駅近く 今日から大船に出勤します。大船駅から歩いて約20分ほどですが、これがいい運動になります。昨日ラーメンを3杯も食べてお腹もきつかったし、これからまた週末に向けて体重を落としてい… 続きを読む 麺家 浜風 大船店
奨 TASUKU
2009年10月12日昼その1 相模原市松が枝町 昨日帰宅してから、小田急相模原周辺のラーメン屋について調べていたら、マーコの辛口ラーメンチェックでイトーヨーカドーの近くに奨TASUKUというお店がオープンしたばかりとい… 続きを読む 奨 TASUKU
町田家 小田急相模原店
2009年10月12日昼その2 相模原市松が枝町 2軒目は昨日見つけておいた町田家です。町田家は昔国道16号線沿いにある相模原矢部店に行ったことがあるのですが、小田急相模原店は初めてです。小田急相模原駅のすぐ近くにありま… 続きを読む 町田家 小田急相模原店
らーめん 鐙屋
2009年10月12日昼その3 座間市相模ヶ丘 1日2軒の原則は早速崩れたのでした。今日はもう少し行けそうだったので3軒目に向いました。鐙屋です。駅からは少し離れていて、しかも駐車場があるとのことでしたが、そのまま歩いて… 続きを読む らーめん 鐙屋
北海道ラーメン 堂々軒
2009年10月11日昼その1 相模原市松が枝町 今朝は快晴。しかし外には出かけずに予定通り先週行った史跡探索の資料整理をしました。最終的には「武田家の史跡探訪」にアップするわけですが、そのためのコンテンツ作成です。写真… 続きを読む 北海道ラーメン 堂々軒
らーめん ふじ家
2009年10月11日昼その2 相模原市松が枝町 小田急相模原駅の周辺を歩いていて幾つかラーメン屋さんを発見してしまいました。しかし今日は2軒で止めておくことにしているのであともう1軒だけしか行かれません。3杯食べること… 続きを読む らーめん ふじ家
大正麺業
2009年09月26日夜 寒川町一之宮 後半は徐々に持ち返し、結局私は94、ヨネックスポチ氏は79、そしておしゃまん君は115で自己ベスト更新していました。ゴルフ場で東名高速の渋滞情報を提供していましたが順調とのことで急… 続きを読む 大正麺業
最近のコメント