2014年01月04日昼 相模原市緑区寸沢嵐 今日も天気が良さそうだったので神奈川県内の史跡探索に出かけました。昨日のうちにグーグルマップで場所をセットしておいて、今日はiphoneでそれを見ながら、必要に応じてルート案… 続きを読む とねくぼ
カテゴリー: 相模原市
熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!
2012年11月25日昼その2 相模原市横山 午後は山梨県立博物館で、企画展「黄金の国々(甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山)」や、常設展示館も見て、その後資料館で今日訪れた史跡の関連資料を探しました。受付嬢も協力してくれま… 続きを読む 熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!
麺屋 蓮花
2012年10月15日昼 相模原市南区西大沼 今日は持病が悪化したので会社を休みました。午前中は昨日借りてきた代車のアウトバックの説明書を読んだりしていました。その後ラーメンを食べに行くことにしてラーメン屋を調査しました… 続きを読む 麺屋 蓮花
らーめん きじとら
2012年09月17日昼その1 相模原市中央区淵野辺 今日は相模原に遠征することにしました。食べログで相模原市のラーメンのランキングを見て、未訪のお店を探しました。きじとらと山猫亭です。保土ヶ谷バイパスはすいていたのです… 続きを読む らーめん きじとら
らーめん 山猫亭
2012年09月17日昼その2 相模原市中央区相生 2軒目は山猫亭を予定していました。しかしきじとらで周辺のラーメン屋を検索してみるとpumehanaというラーメン屋があったので寄ってみました。jun-pey ra-me… 続きを読む らーめん 山猫亭
東京醤油ラーメン 味○ (あじまる)
2012年02月04日昼その1 相模原市南区相南 昨日は帰宅後すぐに寝てしまい、今朝起きたら7時でした。寝不足は十分に解消され、溜まっていたラーメン日記を書きました。その後車の定期点検の予約とか、タイヤ交換の検討とか、家… 続きを読む 東京醤油ラーメン 味○ (あじまる)
村田屋
2012年01月21日夜 相模原市中央区中央 長野県川上村での用事は17時頃には終えて帰ることになりました。かなり雪が降っていてしかも凍結していました。ゆっくり走っていきましたが途中曲がりきれずに別の道路に飛び出してしま… 続きを読む 村田屋
大勝軒 金太郎
2010年09月11日昼 相模原市中央 今日はアリアス・プレゼン能力向上野外活動の日でした。参加者は良くある苗字氏、ちりとてちん氏、アリアス、おしゃまん、目玉オヤジ、バルボレーション、マルちゃん、世界の山ちゃん、そして私… 続きを読む 大勝軒 金太郎
ささやん
2010年03月28日昼その1 海老名市東柏ヶ谷 今日も朝一番でゴルフ練習に行ってからラーメン屋に向いました。今回は2009年のラーメンウォーカー持参です。1軒目の目的地は相模大塚のささやんです。練習が9時過ぎに終了した… 続きを読む ささやん
らーめん 桜木家
2010年03月28日昼その2 相模原市南台 2軒目は桜木家です。場所は小田急相模原駅の近くです。当初の2軒目は門沢橋のいっぱちだったのですがカーナビで目的地にセットしてみたらかなり南だったので今回は見送ることにしたので… 続きを読む らーめん 桜木家
北海道ラーメン 堂々軒
2010年03月28日昼その3 相模原市松が枝町 桜木家を出て次に向ったのは味。(あじまる)です。小田急相模原の駅の反対側に出ました。小田急相模原には以前ラーメンを食べに来たことがあります。イトーヨーカドーを越えてお店に… 続きを読む 北海道ラーメン 堂々軒
おがわや 橋本店
2010年02月28日昼その1 相模原市東橋本 今日は散髪の日でした。朝一番で床屋に行きました。自宅に帰ってくるときもまだ雨が降っていました。既に11時近くになっていたのですぐに出かけました。目的地は今回もまた相模原です… 続きを読む おがわや 橋本店
小川流
2010年02月28日昼その3 相模原市相原 そして最後は小川流です。場所は16号線から城山に行く通り(津久井街道)沿いでカーナビに住所をセットして行きました。創作ラーメン小川流という看板をすぐに見つけることができました… 続きを読む 小川流
つけめん ら~めん★ONE★ 相模原店
2010年02月21日昼その1 相模原市相生 掲示板で「時が暴走する」さん教えてもらっていた淵野辺のJun-pey ra-menが今日の目的地でした。昨日は電車で町田まで行きましたが今日はそのままゴルフ練習に行きたかった… 続きを読む つけめん ら~めん★ONE★ 相模原店
Jun-pey ra-men Fuchinobey店
2010年02月21日昼その2 相模原市鹿沼台 2軒目は本命のJun-pey ra-men Fuchinobey店です。ホームページでは駐車場も紹介されていたのでそこに止めました。お店からはちょっと離れていました。店内に… 続きを読む Jun-pey ra-men Fuchinobey店
らーめん どらごん
2010年02月21日昼その3 相模原市淵野辺 昨日も3軒だったし、さすがに今日は2軒で満腹になってしまいました。しかしせっかく相模原まで出てきているのでもう1軒だけよって行くことにしました。しかしこのままではさすがに苦… 続きを読む らーめん どらごん
熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!
2010年02月11日昼その1 相模原市横山 今日は祝日。でも3連休ではない。なぜなんだろうと思って調べてみたらまず建国記念日ではなくて建国記念の日というらしい。そして他の祝日は祝日法で定められているのに対して建国記念の… 続きを読む 熱血らーめん 遊びじゃネエんだよ!
三浦屋
2010年02月11日昼その2 相模原市上溝 2軒目は歩いて行くことにしました。横山公園の隣を通って相模線を越えたところに大五郎という気になるラーメン屋がありましたが通過しました。豪邸がよく目につきました。まるでお城のよ… 続きを読む 三浦屋
大勝軒 金太郎
2010年02月11日昼その3 相模原市中央 上溝の三浦屋を出て横山公園の方に戻りました。オートバックスがあったので寄って久しぶりに車用品を見ましたがこれといって欲しいものはありませんでした。そして再び大五郎の前を通過し… 続きを読む 大勝軒 金太郎
国界 本店
2010年01月17日昼その1 相模原市下溝 朝一番で坂の上の雲の第1話を見ました。録画しておいてずっと見れずにいたのです。そしてラーメン屋探しです。今日はネタがなかったのでラーメンの繁盛店を見て、厚木~相模原方面に行く… 続きを読む 国界 本店
奨 TASUKU
2009年10月12日昼その1 相模原市松が枝町 昨日帰宅してから、小田急相模原周辺のラーメン屋について調べていたら、マーコの辛口ラーメンチェックでイトーヨーカドーの近くに奨TASUKUというお店がオープンしたばかりとい… 続きを読む 奨 TASUKU
町田家 小田急相模原店
2009年10月12日昼その2 相模原市松が枝町 2軒目は昨日見つけておいた町田家です。町田家は昔国道16号線沿いにある相模原矢部店に行ったことがあるのですが、小田急相模原店は初めてです。小田急相模原駅のすぐ近くにありま… 続きを読む 町田家 小田急相模原店
北海道ラーメン 堂々軒
2009年10月11日昼その1 相模原市松が枝町 今朝は快晴。しかし外には出かけずに予定通り先週行った史跡探索の資料整理をしました。最終的には「武田家の史跡探訪」にアップするわけですが、そのためのコンテンツ作成です。写真… 続きを読む 北海道ラーメン 堂々軒
らーめん ふじ家
2009年10月11日昼その2 相模原市松が枝町 小田急相模原駅の周辺を歩いていて幾つかラーメン屋さんを発見してしまいました。しかし今日は2軒で止めておくことにしているのであともう1軒だけしか行かれません。3杯食べること… 続きを読む らーめん ふじ家
中華そば 青葉 相模原店
2009年07月04日昼その1 相模原市中央 今日は行くべきラーメン屋が思い浮かばず。そういえば掲示板で相模原方面のお店をいくつか紹介してもらっていたので思い切って相模原に遠征してみることにしました。1軒目は中華そば青葉… 続きを読む 中華そば 青葉 相模原店
潮中華KAZE
2009年07月04日昼その2 相模原市横山 青葉を出てすぐ隣にあったラーメン金太郎が気になりましたが麺の量が多いとの文字が見えたので今回はパスして予定通り2軒目は潮中華KAZEにしました。6/2に風と花から名前が変わっ… 続きを読む 潮中華KAZE
支那そばや 相模原店
2009年07月04日昼その3 相模原市清新 青葉と塩中華KAZEでかなり満腹になってしまいました。これで終わりに帰るべきかそれとも頑張ってもう1軒寄るか悩みましたが、歩いているうちにだんだん胃がこなれてきてもう1軒行け… 続きを読む 支那そばや 相模原店
つけ麺本舗 一億兆
2009年04月25日昼その1 相模原市鹿沼台 今日はでかぞう杯ゴルフ大会だったのですが、天気予報によると雨風が強いとのことだったので昨日のうちに中止にしてしまったのでした。そして昨晩は職場の飲み会でしたが既にゴルフは中… 続きを読む つけ麺本舗 一億兆
麺屋 弐重まる
2009年04月25日昼その2 相模原市並木 今回もラーメンの繁盛店の本を持参していました。淵野辺の周辺には麺屋弐重まるがあることが分かり行ってみることにしました。途中で一汁一菜などがありましたが3軒目で行ける余裕があり… 続きを読む 麺屋 弐重まる
ラーメン屋 ばんぶう
2009年04月25日昼その3 相模原市星が丘 まだ行けそうだったのでカーナビで周辺のラーメン屋さんを検索してみました。すると11軒目でばんぶうというどこかで聞いたことがあるようなラーメン屋さんがあったのでそこを目的地に… 続きを読む ラーメン屋 ばんぶう
横濱家 相模原店
2009年04月19日昼その1 相模原市清新 今日も昨日に引き続き相模原に行くことにしました。食べログで神奈川のラーメンを検索してみて上位から順番に見ていくと、ラーメン専門店で行っていないお店は六角堂淵野辺店、横濱家相模… 続きを読む 横濱家 相模原店
六角堂 淵野辺本店
2009年04月19日昼その2 相模原市共和 2軒目は六角堂です。六角堂は大勝軒の隣にある清新店には行ったことがあるのですが淵野辺にあるお店が本店とのことでしたので今回立ち寄ってみることにしました。場所は1軒目の横濱家か… 続きを読む 六角堂 淵野辺本店
壱発ラーメン
2009年04月18日昼その1 相模原市横山 今日は散髪の日でした。散髪してもらいながら今日はどこらへんに行ってみるか考えました。そして色々と考えた結果、最近相模原方面に行っていないので今回は相模原に行くことに決めました… 続きを読む 壱発ラーメン
北海道らーめん おやじ 本店
2009年04月18日昼その2 相模原市中央 2軒目の候補は支那そばやです。とりあえず場所は確認できたのですがなんだかあまり賑わっていないようでした。村田屋の方まで下見をしに行ったら昔相模原拉麺横丁だったところの近くにお… 続きを読む 北海道らーめん おやじ 本店
一刀斎
2008年10月26日昼その1 相模原市相模大野 店主のブログ 今日は午前中は長野県の史跡を探し出して地図上にプロットしていく作業をしていました。もう武田家の史跡探訪で行くべき史跡が無い!と思っていたのですが実はまだまだ… 続きを読む 一刀斎
らーめん しっとうや
2008年10月26日昼その2 相模原市相模大野 相模大野駅近く 2件目はしっとうやです。しっとうやは南口側なので再び駅に戻り反対側に行かなければいけません。しかしせっかくなので北口側の調査をしておくことにしました。九州… 続きを読む らーめん しっとうや
麺屋 鼎
2008年10月26日昼その3 相模原市相模大野 相模大野駅近く 3件目は麺屋鼎です。このお店は北口側にあるので再び北側に戻ります。まだ余裕はありましたが少しでも美味しく食べられるように少し間をあけることにしました。駅ビ… 続きを読む 麺屋 鼎
元祖一条流 がんこ総本家分店
2008年06月29日昼その1 相模原市宮下本町 今日は久しぶりに相模原に出陣しました。今回もラーメンマップ神奈川を参考にしています。天気は雨。予報通り時折強く降ってきました。1軒目はがんこ総本家分店というお店です。場所… 続きを読む 元祖一条流 がんこ総本家分店
麺処 韋駄天
2008年06月29日昼その2 相模原市相模原 相模原駅近く 2軒目は韋駄天というお店です。相模原駅から近くということでカーナビで目的地をセットして現地に向いましたが相模原駅の北口に行ってしまうなど少し迷いましたがお店は… 続きを読む 麺処 韋駄天
六角堂 清新店
2008年06月29日昼その3 相模原市清新 3軒目はドラゴンラビッツを目的地にセットして現地に向いました。しかし何やらラーメン屋が沢山出てきたのでここら辺で済ませよう!と思い、EZナビウォークで検索してみると村田屋があ… 続きを読む 六角堂 清新店
らーめん 虎心房ダイニング
2008年02月11日昼その1 相模原市 相模原駅近く 今日は相模原方面に出陣です。相模原にもまだまだ私が行ったことが無いラーメン屋さんがたくさんあります。「ラーメンの繁盛店2007」を見て、今日は相模原駅前の虎心房ダイ… 続きを読む らーめん 虎心房ダイニング
ら~めんダイニング 麺屋匠堂
2008年02月11日昼その2 相模原市橋本 虎心房ダイニングを出て、更に北西方面に進み、橋本駅の更に北西まで来てしまいました。2軒目は匠堂に決めていました。場所はすぐに分かりました。しかも駐車場があって運良く2台分空い… 続きを読む ら~めんダイニング 麺屋匠堂
北海道らーめん おやじ本店
2007年02月11日夜 神奈川県相模原市 昼に甲府駅北口の小作で熟瓜ほうとうを食べてから塩山の恵林寺に向いました。今日は正面の入口のところに車を止めることが出来ました。四脚門、三門を経て武田信虎の墓などを見てから拝観料… 続きを読む 北海道らーめん おやじ本店
らーめん風と花
2006年12月30日夜 神奈川県相模原市 本日最後の史跡である辰野町の荒神山公園の見学を終えて伊北インターから中央高速道路で東京方面に向いました。帰りは是非相模原でラーメンを食べたいと思っていました。相模原には有名なラ… 続きを読む らーめん風と花
NAGAHAMAらーめん 相模原店
2006年03月12日夕方その2 相模原市中央 談合坂S.Aで16時過ぎにソースローメンを食べたので普通だったら今日はこれで食事は終了なのですが、もともと目的地にしていた静岡山系ラーメンというのが気になってしまいとにかく… 続きを読む NAGAHAMAらーめん 相模原店
らーめん 初代一国堂
2006年01月01日 相模原市 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨晩は紅白歌合戦を見ていましたが途中で寝てしまいました。今朝は7時前に起床して予定通り出陣。初めて初詣に出かけました。しかも甲… 続きを読む らーめん 初代一国堂
万豚記 相模原店
2005年08月27日夜 相模原市中央 昼は甲府の蓬莱軒でしっかりラーメンを食べたし、本来ならこれで今日の食事は終了なのですが、山登り系の史跡探索に行った帰りはラーメンを食べるという習慣は無意識で残されており、なんら迷う… 続きを読む 万豚記 相模原店
キリン食堂
2005年05月26日 相模原市 権造氏、ひこまっくす氏、私という先週以来の3人衆でしたが今回は相模原で昼時を迎えました。いつものように携帯電話で「相模原、ラーメン」で検索してキリン食堂を発見。最初はカーナビの住所検索で… 続きを読む キリン食堂
夜鳴き軒
2005年04月17日昼 相模原市国道16号線沿い 高遠の桜を見に来ている人があまりにも多いので、まだお昼前でしたがそのまま帰宅することにしました。杖突峠を越えて諏訪に向いましたが高遠に向う方向は今まで見たことが無いほど… 続きを読む 夜鳴き軒
おやじ 本店
2004年12月30日 神奈川県相模原市 今日は朝からいい天気だったので山梨県に史跡探索に行ってきました。天気は良かったですが寒かったです。そのせいか甲斐の山々が一日中きれいに見ることができました。昼は清里のセブンイレブ… 続きを読む おやじ 本店
最近のコメント