麺匠 文蔵

2009年05月05日昼その1 長野県佐久市岩村田 ホームページ 昨晩は久しぶりに道の駅で車中泊をしました。雷電とくるみの里というところです。九州の方のナンバーの車も見かけました。朝は寒いと予想して今回はじめてシュラフを… 続きを読む 麺匠 文蔵

らーめん 力丸

2009年05月05日昼その2 長野県佐久市猿久保 2軒目は力丸というラーメン屋さんです。信州のラーメン100によるとパワー系豚骨魚介+味噌とのことでした。住所も分かるのでカーナビにセットすれば自動的に到着してしまいます… 続きを読む らーめん 力丸

らぅめん 福助

2009年05月04日昼 長野県千曲市桜堂 今日は長野市篠ノ井にある信州健康ランドで目覚めました。すぐ近くにあるコンビニで朝食を買ったのですが、信州ラーメン100の東北信版と中南信版があったので思わず買ってしまいました。… 続きを読む らぅめん 福助

おおぼし

2009年05月04日夜 長野県上田市上田 史跡探索が終了した時点で、カーナビで入浴施設を検索したところしなの木温泉ひな詩の湯というところがヒットしたのでそこに向いました。上田インターの近くでした。700円で時間無制限で… 続きを読む おおぼし

梓川サービスエリア

2009年05月03日朝 長野県 長野自動車道 昨日、天理スタミナラーメンを食べた後、安堵町で馬場塚を確認してから三重県上野市のスーパー銭湯で入浴して、その後一気に東名阪、名神、中央高速、長野道を経て梓川SAまで来ていま… 続きを読む 梓川サービスエリア

ラーメン おらほ

2009年05月03日昼 長野県白馬村 豊科インターから小谷村に向いました。ここら辺では今日から3日間塩の道祭りとやらをやっているようでした。玉泉寺、神宮寺の後はすぐに小川村に行く予定だったのですが、神宮寺の住職に平倉城… 続きを読む ラーメン おらほ

麺屋 蕪村

2009年05月03日夜 長野県長野市 長野駅近く 長崎チャンポンを食べた後、小川村に来て、千見城で片道30分、小川城、それから真那板城と連続山城攻撃で膝が痛くてもう坂道や階段の昇り降りに支障が出始めました。最後に柏鉢城… 続きを読む 麺屋 蕪村

麺州ラーメン 凌駕

2008年12月30日 長野県塩尻市 今日は信州健康村で目覚めました。最初は姨捨SAあたりで車中泊しようと思っていたのですが、長野は思ったより寒く、信州健康村で宿泊することができるとのことでしたのでカプセルホテル初体験を… 続きを読む 麺州ラーメン 凌駕

うまいもん工房 けん軒

2008年12月29日昼その2 長野市川中島御厨 狼煙でラーメン+ライスを完食したのですがやっぱりどうしても1軒では満足できませんでした。史跡探索中に発見して気になっていたお店があったのでそこに向ってしまいました。場所は… 続きを読む うまいもん工房 けん軒

らーめん みそ丸

2008年12月29日夜 長野県長野市篠ノ井 実は長野には大学の時に同級生だったプクピマ君がいます。篠ノ井で茶臼山の麓です。長野に来た時には連絡を取るようにしているのですが、今回も予め長野に行くことを伝えておきました。彼… 続きを読む らーめん みそ丸

食事処つむぎ

2008年09月24日昼その1 長野県佐久穂町 今週は夏休みを取ることにして昨晩から出陣して双葉SAで車中泊しました。6時半起床。晴れ。これなら獅子岩に行って八ヶ岳を見よう!と思ったのですが清里に来てみると突然霧が発生し… 続きを読む 食事処つむぎ

麺や天凰

2008年09月24日昼その2 長野県佐久市 昼食後、雁峰城を攻略しました。思ったより大きな山城で疲れました。その後は群馬県に出るために上信越道に乗るため佐久インターを目指しました。が、またまた突然麺や天鳳という何やら気… 続きを読む 麺や天凰

駒ケ岳サービスエリア

2008年03月16日朝 長野県駒ヶ根市 中央高速道路 今シーズン初めて?の史跡探索に出かけました。昨晩のうちに出発して中央高速道路の駒ケ岳サービスエリアをめざしました。今回の車中泊の宿泊地です。新車による初めての車中泊… 続きを読む 駒ケ岳サービスエリア

響家

2007年10月07日昼 長野県佐久市 昨晩から出陣して史跡探索に出かけました。中央高速八ヶ岳P.Aで車中泊し、今朝から活動しています。諏訪から大門峠を越えて和田城等を経て千人塚及び佐久市北部の清水等を探索の後、伴野城へ… 続きを読む 響家

助屋 長野駅前店

2007年05月20日昼その1 長野駅近く 今回は長野県北部(北信地方)に出かけることにしていたので長野市周辺のラーメン屋をあらかじめ調べておきました。調べるといってもインターネットで少し見てきただけです。よく見かけるラ… 続きを読む 助屋 長野駅前店

らぁめん みそ家

2007年05月20日昼その2 長野駅近く 助家を出て周りを見渡してみるとなんとラーメン屋が2軒あり気になりました。らぁめんみそ家と麺屋蕪村という店でした。麺屋蕪村が気になったので行ってみました。せっかく長野まで来たのだ… 続きを読む らぁめん みそ家

萬里

2007年04月29日昼 長野県伊那市 今日は伊那市高遠町の桂泉院で仁科五郎盛信公の426回忌の慰霊祭及び高遠城址内の藤原神社にて例大祭が行われました。私も仁科盛信公の子孫殿に紹介してもらって参加させて頂くことになり、昨… 続きを読む 萬里

ラーメン錦

2007年04月29日夜 長野県飯田市 飯田駅近く 高遠での慰霊祭終了後、伊那市内でローメンを食べてから中央高速で飯田に向いました。せっかく高遠まで来ていたのでつい足をのばしてしまいました。飯田には以前から寄ってみたい史… 続きを読む ラーメン錦

こだわりラーメン豊蔵

2007年04月15日昼 長野県茅野市 昨晩から長野・山梨に出かけました。もちろんいつものように前日から出かけて車中泊です。岡谷、諏訪方面の史跡めぐりをしました。予想以上に体力を使う史跡探索となってしまいました。天気も良… 続きを読む こだわりラーメン豊蔵

梓川SA

2007年03月11日朝 長野県 長野自動車道 昨晩家を出て中央高速を長野方面に向いました。諏訪湖SAか、梓川SAのどちらで寝ようか悩みましたが、以外に早く着きそうだったので梓川SAまで行きました。既に昨晩から雪が降って… 続きを読む 梓川SA

お食事処 みすず食堂

2006年12月30日昼 長野県伊那市高遠 建福寺近く 番外編昨夜から出発して史跡探索に出かけました。今回出かけた場所は信州上伊那方面です。今までの史跡探索は所々つまみ食いのようなパターンで移動距離が多くなってしまってい… 続きを読む お食事処 みすず食堂

食事処 中仙道

2005年10月23日昼 長野県長門町 番外編今朝は北軽井沢のペンションで目覚めて、初冠雪の浅間山を見ながら雪の砂利道を走って高峰高原を越えて布引観音から美ヶ原に向う途中、そば屋を発見したので寄ることにしました。場所は長… 続きを読む 食事処 中仙道

木曽屋

2005年04月17日朝 長野県高遠町高遠城址南口出口付近 今日は高遠城址の桜を見てきました。高遠の桜はもう4,5回は見に行っているのですが今回はちょうど満開で素晴らしかったです。ちょうど満開の時期と週末が重なったのが良… 続きを読む 木曽屋

戸隠観光会館

2004年10月17日 長野県戸隠村 番外編日曜日は天気がいいという情報を得たので土曜日の夜から出発して長野県北部に出かけました。もちろん武田信玄や上杉謙信にまつわる史跡探索が目的です。飯山、中野、野尻湖を経て、武田信玄… 続きを読む 戸隠観光会館

信州健康村

2004年05月22日 長野市篠ノ井 今日は昨晩から川中島に出かけてきていました。今回訪問したところは思っていたよりハードでたいへん疲れました。長野には私の大学時代の友人が住んでいるのですが今日久しぶりに再会し、午後から… 続きを読む 信州健康村

そば処信玄

2004年04月30日昼 長野県南信濃村 番外編秋葉街道を南下して浜松まで向う途中、青崩峠の手前に信玄滝があるという情報を遠山郷和田城の資料館で聞いたので行ってみることにしました。滝はお店の奥にあり、滝を見るためだけで店… 続きを読む そば処信玄

山菜割烹 佐助

2003年11月03日 長野県真田町 番外編昨晩は群馬県吾妻郡嬬恋村のペンションに宿泊し、白糸の滝を見てから再び群馬県側に戻って鳥居峠を越えて長野県真田町に入り、角間渓谷、長谷寺、信綱寺、真田本城を見学後萱葺き屋根のお店… 続きを読む 山菜割烹 佐助

東都庵

2003年09月23日 長野県上田市 番外編昨日に引き続いて今日も早朝から史跡探索をしていたのですが、今日はちょうど昼前に上田城を見終えたので、上田といえば観光会館の中にあるおそば屋さんがお勧めらしいので入ってみることに… 続きを読む 東都庵

蕎麦料理処「萱」

2003年09月22日 長野県千曲市 番外編今日は朝早くから史跡探索を行い、いつものように昼食を食べ損なってしまいました。本当は葛尾城を見た後に坂城町内でそば屋があったので入ろうとしたのですが中は真っ暗で営業しているのか… 続きを読む 蕎麦料理処「萱」

そば食事処下之郷

2003年08月15日 長野県上田市 番外編川中島、上田方面の史跡探索を終え、最後の訪問地である生島足島神社の境内にあるそば食事処下之郷というそば屋に入りました。メニューには信玄出陣がゆなどもありましたがやはり信州に来た… 続きを読む そば食事処下之郷

あけぼのや

2003年06月29日 長野県望月町 番外編今日はPSアドバイザー氏とともに長野県の佐久地方の城攻めをしました。朝4時半ころから城攻めの連続で疲れましたが午後1時過ぎに望月町で昼食とすることにしました。せっかく長野県に着… 続きを読む あけぼのや