赤城高原SA下り

2012年12月23日昼 群馬県

今日と明日は天気が良さそうだったので出陣することにしました。以前から群馬県内にある武田の史跡を調べておいたので目的地は群馬県でした。
私の場合いつも一番遠いところに先に行くのですが、今回の最初の目的地は猿ヶ京温泉にある宮野城というところです。とりあえず赤城高原サービスエリアを目的地にセットして9時前に出発しました。道路は空いていて渋滞に巻き込まれることも無く11時過ぎには到着しました。
まずは今夜の宿の予約をしてからここで昼食を食べることにしました。レストランに行ってみるとラーメンもありました。私の前で券売機で悩んでいるバスガイドさんがいたのですが、「やっぱりラーメンにしよう!」と言っていました。みんなラーメンが好きなのですね。
メニューを確認するとブー次郎みそらぁめん:850円があって一番のオススメとのことでしたのでこの食券を買いました。食券を買うと自動的に注文される仕組みとのことでそのまま席に座って待ちました。そのうち私の食券に書かれている番号が呼ばれてラーメンを取りに行きました。
ブー次郎という名前の通りチャーシューが乗っていました。まずスープを飲んでみましたがやっぱり駄目でした。最近のサービスエリアのラーメンは侮れないものが多いのですがここの味噌ラーメンのスープはイマイチです。麺は細い縮れ麺でしたがこれもイマイチ。しかしブー次郎のチャーシューは美味しかったです。柔らかくてとろけてしまいそうなチャーシューでした。
食べ終わってから外に出て雪が積もった三国山脈の山々を見てしばし心が洗われたのでした。
管理人評価:★★☆☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です