2009年02月13日昼その2 厚木市泉町 本厚木駅近く

2軒目はオハナ堂です。予め調べておいた時に地図を見たら味乃やまびこの近くだったような記憶がありました。しかしまたなかなか見つけられませんでした。味乃やまびこを通り過ぎでもっと行って大きな通りに出たところにありました。斜め向いには鼎(ラーメン屋)がありました。店内に入ると活気を感じました。先客は5,6人でほとんどがスーツを来たサラリーマン風でした。ラーメンウォーカーで見たときに濃厚とんこつらーめん:680円が美味しそうだったのでその食券を買って店員に渡しました。麺のかたさを聞かれたのですが普通でお願いしました。カウンター席には色々なことが書かれていました。オハナとはハワイ語で家族とか仲間とかいう意味なのだそうです。メルマガの案内などもありました。店員のかけ声が小気味良かったです。「麺入りまーすぅ!」「はいよっ!」という感じです。そしてラーメン登場。ここもシナチクが大きくてシャキシャキで美味しかったです。今気がついたのですが私は無意識のうちに大きくてシャキシャキしている場合にシナチクと書いていて、そうじゃないときにはメンマと書いていました。チャーシューが3枚も入っていました薄いので途中でボロボロになって麺に絡んできました。豚骨スープは名前の通り濃厚で変な臭みもなく美味しかったです。麺は自家製麺で辻堂の本店で作っているそうです。ツルツル麺で少し違和感がありました。逆に豚骨ラーメンなんだけど博多ラーメンの麺ではないのでまた別の食べ物として感じることができて良かったです。辻堂の本店よりもこちらの方が私の好みかもしれません。
かんすけ評価:★★★★☆