2009年11月03日昼その2 神奈川県藤沢市 ホームページ

こぐまを出て向かった先は藤沢駅北口の交番の横にある王将です。以前前を通り過ぎたときに「行列ができていたのでその謎を確かめたかったのです。しかし今日も10人くらいの人が店の外で並んでいたのであきらめました。
そして向かったのは南口にある松壱家です。北口には本店もあるのですが少し遠いので、今日のように寒くてしかもあまりゆっくりしていられないようなときは近くのお店を選びます。お店の前でなんとISMS氏に会いました。しかもISMS氏も松壱家に行くところだったのだそうです。なんという奇遇でしょう。
ISMS氏は私がSE職になったときに初めて育成担当になってくれた方でその後も同じ職場でお世話になっていました。今回話を聞いていると実は大のラーメン好きであることが分かりました。1週間に1度は必ずラーメン屋さんに行くのだそうです。
藤沢の松壱家の他にも大船の壱六家にも良く行くそうです。家系が好きというより太い麺が好きなのだそうです。お店は満席でした。私は豚骨醤油ラーメン並:750円、ISMS氏は豚骨醤油ラーメン大:850円の食券を買って待合席で順番を待ちました。私はここが2軒目であることを告げると、私が並にした理由を理解してもらえたようでした。
ISMS氏はいつも大を注文するのだそうです。すぐに2席空いたので一番奥の方まで行きました。私は麺かため、ISMS氏は油少なめでお願いしていました。ラーメンはすぐに出てきました。私は海苔をスープの中に入れてスープを飲みます。やっぱり松壱家の豚骨醤油スープはおいしいですね。上品な感じがします。麺のかたさも絶妙で素晴らしかったです。
チャーシューの印象があまりなくて、メンマが多かったような気がしました。鶉の玉子も良かったです。ISMS氏曰く、今日も家での昼食を抜いてわざわざ来た甲斐があった!とご満足のようでした。
ISMS氏:★★★★☆
管理人評価:★★★★☆