2009年12月17日夜 鎌倉市大船駅近く

15日の大原家ショックの後、すぐにでもまた行ってみたかったので昨日マリンを誘ったにもかかわらず却下されてしまいました。豚八君とおかP課長も来ていて行く気満々だったのに残念でした。そして今日行くことになりました。
しかし各人それぞれなかなか仕事が終わらず会社を出たのは21時頃になりました。バスはないので歩いて大船駅まで行きます。目的地はもちろん大原家です。噂によると最近いじめられキャラらしい豚八君でしたが元気そうでした。
おかP課長はなんと私と同級生でした。辰巳育ちで今は大宮に住んでいるのだそうです。そして大原家に到着しました。先客は無しですいていていい感じでしたがその後どんどんお客さんが入ってきてあっという間に満席になってしまいました。
いいタイミングでお店に入ることができました。私は旨辛ラーメンが食べたかったのですが券売機にはそういうメニューはなく、説明によると普通のラーメンの食券を買って旨辛で!と伝えるのだそうです。ラーメン:650円の食券を買って旨辛でお願いしました。麺のかたさはかため、辛さは普通でお願いしました。
マリン君はチャーシューメン:850円、最上の豚八君はつけ麺大盛:900円、おかP課長はラーメン:650円の食券を買っていました。旨辛ラーメンは要するに普通のラーメンのピリ辛版でした。半蔵のチゲらーめんほどのコクはないと思います。
もちろんキムチも入っていません。心地よい辛さですが気を緩めるとむせてしまうので気合を入れて食べました。チャーシューが分厚くて美味しかったです。マリン君曰く、「日々進化している味で満足」とのことでした。マリン君は最近良く一人で寄っているのだそうです。豚八君はつけ麺にしてしまったことを後悔していたようでした。
ゴマ油の味しかせず、普通のラーメンにすればよかったとのことでした。しかしつけ麺大盛りは大きな皿に大量の麺が盛ってありましたがペロリと平らげていました。おかP課長はいつもはラーメンはそんなに美味しく感じないのに今日のラーメンはスープが美味しかったとのことでした。特にスープが美味しかったとのことだったので、もしかして家系ラーメンを食べたことがないのかなと思って聞いてみるとそのとおりでした。
今日はおかP課長が横浜家系ラーメンに目覚めた記念日になったのでした。
おかP課長評価:★★★★★
最上の豚八君評価:★★☆☆☆
マリン君評価:★★★★☆(4.6)
管理人評価:★★★☆☆
最近のコメント