開花屋 楽麺荘 川崎店

2010年04月03日昼その2 川崎市川崎区東田町

2軒目は開花屋というところです。ここはラーメンウォーカーでも大きく取り上げられていたところです。記事によればYahoo!のラーメンランキングで三重県で1位に輝いた店が関東に進出。国産トンコツなどを丁寧に炊いた白湯スープが自慢で伊勢志摩産の板ノリやアオサノリなど三重の特産物もふんだんに使っているとのことでした。
ここも場所がわかりづらかったので再びEZナビウォークを使いました。お店の中に入ってみるとカウンター席とテーブル席がありました。ラーメンウォーカーではのりらぁめんが紹介されていましたが、私はらぁめん:650円にしました。
しょうゆとしおから選べるとのことでしおにしました。メニューの説明では豚骨・豚足・丸鶏を最良のバランスで16時間煮込み、さらに高級まぐろ節から取った和風だしを合わせました。あっさりした味わいの中に深みを感じるコラボレーションスープは、最後の一滴まで飲み干せる新感覚スープですと書かれていました。
ラーメンには煮玉子、ネギ、海苔、チャーシューが入っていました。スープは濁っていましたが飲んでみるとさっぱりとした塩味の美味しいスープでした。
麺は細めでストレート気味?でコシがあった良かったですが、普通の塩ラーメンのような感じで特徴を探すのが難しいラーメンでした。
管理人評価:★★★☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です