2009年11月20日昼 川崎市 ラーメンシンフォニー

今日は朝から東京に用事がありました。午前中で済むので昼はどこかでラーメンを食べようと思いながら東京に向かいました。久しぶりに東京に出てくるとやっぱり神奈川の田舎とはちょっと違います。
時間があったので自社の事務所に立ち寄るとよくある苗字氏がいました。帰り際にはロイヤルホスト氏にも会うことができました。プロジェクトルームに到着すると九州から来ている人にも会いました。
佐賀県吉野ヶ里遺跡出身のピンポンパン氏の知り合いとのことで最初は思い出せなかったのですが、以前ピンポンパン氏が東京に来ていた時に私と飲みに行って酔っ払うとよく電話をかけていた人だったのです。私も酔っ払いながら何度か電話でお話したことがあった人でした。そして予定通り午前中で用事が終わりましたが、昼食を食べに行きそうな人がいなかったので1人で大船に向かいました。
田町の駅の周辺にしようか悩んだのですが、川崎のラーメンシンフォニーに寄ることにしました。ここなら外れがないので安心です。左回りにめじろ、大山、本丸亭、なんつッ亭、くにがみやと見てまわったのですが、大山のえび塩チャー玉の写真に引きつけられてしまいここに決定。
えび塩チャーシュー:1100円と味玉:100円の食券を買って店員に渡しました。席は奥のテーブル席に案内されました。麺は平打ちか細麺にするか聞かれたので平打ちにしました。またニンニク入れますか?と聞かれて思わずはい!と答えてしまいました。そしてラーメンは驚くほどすぐに出てきました。
写真のイメージから勝手に豚骨系のラーメンを想像していたのですが、言われてみればえび塩ですから基本は塩ラーメンでした。こってり感を欲していたので少し残念。しかしスープを飲んでみると強烈な海老の風味を感じることができました。
麺は平打ちかたさ最高、煮玉子もおいしいし、トロトロチャーシューがたくさん入っていて大満足です。その後大船駅まで来て初めて気がついたのですが、川崎で途中下車した方が若干電車代が安いことが分かりました。ラーメンも食えるし電車代も安いし一石二鳥ですね。
管理人評価:★★★★☆