2009年10月11日昼その1 相模原市松が枝町

今朝は快晴。しかし外には出かけずに予定通り先週行った史跡探索の資料整理をしました。最終的には「武田家の史跡探訪」にアップするわけですが、そのためのコンテンツ作成です。写真、文章などを用意するのです。
ある程度目処がたったので11時すぎには家を出発。今回はまだ行ったことがないところに挑戦です。場所は小田急相模原周辺です。今日は道路がすいていてあっという間に到着してしまいました。駅の周辺を一周してイトーヨーカドーの前の駐車場に車を止めてまずは堂々軒に向いました。ここは味噌ラーメン屋さんであるとのことでした。
入口からして何だか美味しそうでした。入口のところにメニューが写真付きで説明されていたので分かりやすかったです。辛味噌ラーメンにもひかれましたが、味噌味玉らーめん:800円に決めて食券を買って店員に渡しました。すると背脂を入れてこってりにすることができますが…と聞いてきたので背脂を入れてもらうようにお願いしました。
店内では「店主が味噌らーめん研究の為、本場札幌へ渡り、試行錯誤の末、ついに完成させました。豚ゲンコツ、鶏ガラを中心とした、まろやかでコクのあるスープに、数十種類の厳選素材を使った自家製味噌ダレを、注文ごとに中華鍋で合わせます。
麺は特注の中太縮れ麺で味噌との相性は抜群です」と紹介されていました。厨房を見ていると大きな中華鍋の中でスープを作っていく札幌味噌ラーメン方式?でした。多分店主だと思うのですが彼が一人で厨房の中で奮闘していました。
そのラーメンが私のところにやってきました。スープを飲んでみると濃厚な味噌の味でしたがマイルドでもありました。背脂入りで正解だったと思います。ネギが沢山入っていて嬉しかったです。ワカメも入っていました。チャーシューは控えめの大きさでしたが美味しかったです。煮玉子もちょうどいい半熟度で良かったと思います。
麺はやや太めで縮れていてかためで私の好みでした。自家製味噌ダレが入っていたのですが後半はこれを溶かしてみるとまた違った味を楽しめました。想像していたより本格的な味噌ラーメンで美味しかったです。
管理人評価:★★★★☆