2013年07月20日夜 長野県長野市 長野駅近く

今日は長野に行く予定でした。昔は前日に出発して車中泊してから翌日に史跡探索をするというのがパターンでしたが、最近はもう若くないのでホテルに泊まることが多くなりました。今回は長野市内のJALシティホテルを予約しました。
素泊まり6,000円でした。きっとLANケーブルが出ているがWIFI環境はないだろうと思い、バッファローのWMR-300というWIFIの親機を購入しました。
ちゃぶ屋でラーメンを食べた後、帰宅してから急いで荷物をまとめて出発しました。特に渋滞もなく17時過ぎにはホテルに到着してチェックイン。
そしてホテルでWIFIの設定を終えてから長野駅に向かいました。18時に福島氏と長野駅で待ち合わせていたのです。彼は5分遅れて来ました。しかもその後東急に寄りたいというので一緒に行ってみると腕時計のメンテナンスの申し込みをしていました。料金が6万円以上もしていました。
そして居酒屋に行きました。前にも行ったことがあるお店でやや高めですがイナゴとか蕎麦焼酎、馬刺などを食べることができます。
そしてラーメン屋に行くことにしました。長野駅の善光寺側にあるお店なのですが麺屋蕪村というお店です。前にも寄ったことがあり美味しいイメージが残っていたのです。
福島氏と私は蕪村そば:700円を注文しました。我々はかなり酔っていました。豚骨に鰹ダシをブレンドしたスープは独特な風味で好き嫌いが分かれるような気がしました。麺は中太縮れ麺でコシがありました。チナチクは太くてシャクシャキしていたしチャーシューも美味しかったです。
管理人評価:★★★★☆