お食事処 もえぎ亭 道の駅さかきた

2006年12月03日昼 長野県筑北村坂北

番外編
昨晩から出発して長野県に向いました。家を出た時間が遅かったので上信越道に入ってすぐの甘楽PAで寝ました。今朝は佐久、小諸、室賀、戸倉、更級を経て姨捨から聖高原を越えて松本に向いました。聖高原は雪で真っ白でした。朝食が少しだったのでお腹がすいてしまい、途中で見かけた道の駅さかきたに寄って昼食を食べることにしました。道の駅の中にお食事処もえぎ亭という食堂がありました。もえぎというのはもえぎ色の意味だそうです。メニューを見ると信州なのにそばがなくてなぜか手打ちうどんでした。私はみそ煮込みうどん:650円と野沢菜のおやき:160円の食券を購入しました。店内は結構お客さんが入っていて賑わっていました。みそ煮込みうどんは想像していたものとは違ってさっぱりした白味噌でした。しかしこういう味噌煮込みうどんもまたおいしいですね。手打ちのうどんと新鮮な野菜もおいしかったです。そしてうどんが食べ終わったらスープをすすりながらおやきを食べましたがこれもなかなかおいしかったです。食後は隣にあったお土産売り場でネギ、リンゴ、かぼちゃ、ブロッコリー、ほうれん草、ピーマンなどの野菜を買いました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です