味福らーめん

2008年05月05日昼その1 兵庫県西宮市 阪神西宮駅近く 今日は西宮市の鷲林寺にある信玄公の墓といわれているものと、尼崎市にある武田勝親の墓を確認するのが目的でした。共に無事に確認することができ、また遠いところで今度… 続きを読む 味福らーめん

ラーメン尊

2008年05月04日夜 淡路サービスエリア上り:兵庫県淡路市 高知インターの近くでラーメンを食べてからすぐに高知道に乗って徳島を目指しました。高知道は初めて運転しましたがほとんどトンネルでした。しかもすごいところを走っ… 続きを読む ラーメン尊

味一

2008年05月03日昼その1 徳島県海陽町 今朝は淡路サービスエリアで目覚め、玉葱ラーメンを食べて徳島に向いました。9時には海陽町に到着。その後、宍喰の温泉の下見(大混雑)や、宿泊予定地である白浜海岸の下見(大混雑)、… 続きを読む 味一

札幌ラーメンどさんこ

2008年05月03日昼その2 徳島県海陽町 次に行ったのがどさんこです。このお店は国道55号線沿いにあります。今日はいい天気で暑くて、車の温度計は28℃でした。ここのお店は以前から湿度、温度が高くすぐに眼鏡が曇っていま… 続きを読む 札幌ラーメンどさんこ

龍虎

2008年05月03日昼その3 徳島県海陽町 次も同じく国道55号線沿いのラーメン屋さんで龍虎というお店です。ここも以前はよく通ったお店でした。店内に入ってみると店員1名のみで先客はなし。ここはメニューがたくさんあって決… 続きを読む 龍虎

投稿日:
カテゴリー: 徳島県 タグ:

中華そば 一番

2008年05月01日昼その3 横浜市西区 六角橋からの帰路、西横浜のびっくりラーメンがなくなっていて、中華そば一番というラーメン屋に変わっていました。一度帰宅してから、再び出かけてみました。店の雰囲気はびっくりラーメン… 続きを読む 中華そば 一番

投稿日:
カテゴリー: 西区 タグ:

寳龍 横浜1号店

2008年04月29日昼その2 横浜市西区南幸 2軒目は寳龍です。難しい漢字ですが「ほうりゅう」と読むのだそうです。ここもさっぱり場所が分からなかったのでEZナビウォークで住所を入力して現地に向いました。ちょうど東急ハン… 続きを読む 寳龍 横浜1号店

投稿日:
カテゴリー: 西区 タグ:

崎陽軒中華食堂

2008年04月20日昼 横浜駅東口地下街ポルタ 今日は上の妹が子供2人を連れて母の見舞いに来ることになっていました。待合場所は横浜駅東口ポルタの噴水のところでした。後で分かったことですがこの噴水はポルタの泉というのだそ… 続きを読む 崎陽軒中華食堂

三渓楼

2008年04月19日昼その2 横浜市中区上野町 麺屋善兵衛を出て本牧方面に歩いて行くと酔亭があるのですがここは夜だけの営業なので駄目です。信号を通過して笑苑まで行くまでの間に三渓楼という中華料理屋さんがあってラーメンも… 続きを読む 三渓楼

投稿日:
カテゴリー: 中区 タグ:

ガキ大将

2008年04月12日昼 神奈川県藤沢市 今日は石見銀山氏と10時に会社で待ち合わせをしていたので9時頃には家を出ました。10時ちょっとすぎには会社に到着。お昼過ぎで一段落したのでラーメンを食べに行くことにしました。石見… 続きを読む ガキ大将

しらいし

2008年04月06日昼その1 横浜市都筑区北山田 日頃あまり行けていない地域の一つとして都筑区の方があります。なんかイメージとして行き難い印象を受けていました。しかし今回行ってみてそんなに遠いところではないことが分かり… 続きを読む しらいし

えぞ

2008年04月05日夕 甲府市丸の内 武田神社で武田軍の戦勝祈願を見たのですが、それよりも同じ場所で行われたよさこい踊りの方が感動的でした。「かんすけ」、「川中島」、「武田節」の3曲でしたが素晴らしかったです。その後、… 続きを読む えぞ

麺屋万年青

2008年03月29日昼その3 神奈川県座間市入谷 そしてとうとう最初の目的地であるきんかどうの近くまで来ました。しかし今日は途中で寄ってしまったお店が2軒とも豚骨ラーメン屋さんだったのできんかどうは止めて次の目的地であ… 続きを読む 麺屋万年青

ラーメン大好き 上野屋

2008年03月28日昼その1 横浜市中区上野町 今日は午前中スバルのディーラーに用事があったので新山下に行きました。モバHOの受信端末の取り付けです。これが結構時間がかかるとのことで、11時半くらいになってラーメンを食… 続きを読む ラーメン大好き 上野屋

投稿日:
カテゴリー: 中区 タグ:

つけ麺屋 天麺

2008年03月23日昼その2 横浜市神奈川区西神奈川 横浜そごうの山頭火でもつ煮らーめんを食べてから白楽に向いました。白楽在住の五右衛門子氏から新しいラーメン屋ができている情報を入手していたからです。六角家から少し北上… 続きを読む つけ麺屋 天麺

ふくずみ

2008年03月22日昼その1 静岡市清水区興津 清水区の一条寺から富士市の善得寺公園に向っている途中でカーナビの機能で現在案内しているルート周辺のラーメン屋を検索してみたらふくずみというお店が検索されたので寄ってみるこ… 続きを読む ふくずみ

こだわりの味 銀ちゃん

2008年03月16日昼 愛知県豊川市 今朝は駒ヶ岳サービスエリアで目を覚まし、飯田インターチェンジで降りて、阿智村の信玄公供養塔、根羽村の信玄塚、愛知県に入って東栄町の望月峠にある望月義勝の祠をお参りしてから、設楽、鳳… 続きを読む こだわりの味 銀ちゃん

ラーメン 大将

2008年03月15日昼その1 横浜市中区本牧間門 昨日の新年会で、EndOut氏からお勧めのラーメン?を教えてもらいました。彼女は毎週三渓園の裏門のところにある横浜市陶芸センターに通っているらしく、三渓園の中にある三渓… 続きを読む ラーメン 大将

三渓園 待春軒

2008年03月15日昼その2 横浜市中区本牧三之谷 あらかじめラーメン大将で1杯食べておいてから三渓園に向いました。裏門側の駐車場に車を止めて三渓園に向いました。駐車場はガラガラでした。朝、出てくる前に三渓麺は今でも食… 続きを読む 三渓園 待春軒

三渓園 雁ヶ音茶屋

2008年03月15日昼その3 横浜市中区本牧三之谷 三渓園のホームページで三渓そばを調査していた時に、三渓園の中にもう一軒ラーメンが食べられるところがあり、それは雁ヶ音茶屋というところであるとのことでした。待春軒の三渓… 続きを読む 三渓園 雁ヶ音茶屋

投稿日:
カテゴリー: 中区 タグ:

風の子 伊勢佐木町店

2008年03月08日昼その2 横浜市中区 ラーメン二郎関内店を出て松坂屋方面に向いました。伊勢佐木モールでまだ行ったことがないラーメン屋さんで風の子というお店があったことを思い出しました。しかしラーメン二郎の後にもう1… 続きを読む 風の子 伊勢佐木町店

なんつッ亭 川崎店

2008年02月24日昼その1 川崎市川崎駅近く 今年の2月1日から新メニューに加わった猛烈タンメン鼻血ブーを食べるために川崎に行くことにしました。京急に乗って川崎方面に向いましたが、黄金町あたりで車内放送があり、生麦付… 続きを読む なんつッ亭 川崎店

ラーメン マキタ

2008年02月24日昼その2 川崎市幸区柳町 以前、掲示板で紹介してもらって大雪の時に行ったら営業していなかったマキタに行ってみました。以前来たときも大雪&大風で大変でしたが、今日も強風で涙が出てくるほどでした。ラーメ… 続きを読む ラーメン マキタ

下前商店

2008年02月23日昼その1 横浜市中区元町 掲示板で元町の下前商店というラーメン屋さんを紹介されていました。今日はスバルのお店に車庫証明と印鑑証明書を持っていくことになっていたのでついでに寄ってみることにしました。車… 続きを読む 下前商店

投稿日:
カテゴリー: 中区 タグ:

中華堂

2008年02月20日 横浜市保土ヶ谷区 保土ヶ谷駅近く また夜にラーメンを食べる習慣が身についてしまいました。早い時間から今夜は帰る途中で中華堂に寄ることを決めていました。ここのタンメンでまだ食べていなくて気になってい… 続きを読む 中華堂

ちばき屋 横浜ポルタ店

2008年02月16日昼その1 横浜市西区高島 横浜ポルタ内 先日横浜ウォーカーで「神奈川ラーメン旋風2008」でラーメン特集をやっていました。それによると横浜駅周辺で最近オープンしたラーメン屋さんがたくさんあることを知… 続きを読む ちばき屋 横浜ポルタ店

投稿日:
カテゴリー: 西区 タグ:

麻布ラーメン 芝浦店

2008年01月28日 東京都港区芝浦 田町駅東口 今日は今年初めて自分の本来の職場である田町に来ました。田町駅を降りて歩いていたら新しいラーメン屋ができていました。職場について、そのうちジョニー氏も来ました。昼休みが迫… 続きを読む 麻布ラーメン 芝浦店

刀削麺 杜記

2008年01月26日夜その1 横浜市中区山下町 横浜中華街 先日、掲示板で「しゃもじ」が今月いっぱいで閉店するとのことでしたので今夜行ってみることにしました。事前調査しないまま行ってしまい今夜は営業していませんでした。… 続きを読む 刀削麺 杜記

石狩亭

2008年01月25日 鎌倉市 大船駅近く 今日も寒かったです。朝、電車から見えるどこかの温度計は2.5℃でした。久しぶりにジョニー氏が来ていたので帰り際にラーメン屋に誘ってみたところ快諾してくれました。ジョニー氏、五右… 続きを読む 石狩亭

壱六家大船1号店

2008年01月24日 鎌倉市 大船駅近く 今週の月曜日からウルトラマンシスコ氏が大阪から来ています。彼はうちの会社の西の方では有名人らしく、かげとら氏や三ツ矢サイダー氏、レゴマニア氏とも知り合いのようでした。今週は彼の… 続きを読む 壱六家大船1号店

揚州麺房

2008年01月20日昼 横浜市中区 横浜中華街 ホームページ 昨日はチャーシューを食べ過ぎました。チャーシュー(叉焼)というのは本来中国では焼豚なのですが、日本のラーメンでは煮豚が使われているそうです。そうです。私は今… 続きを読む 揚州麺房

徳島中華そば 徳福

2008年01月15日 横浜市保土ヶ谷区 保土ヶ谷駅近く 今日は夜になってからなんだかお腹がすいてきてしまいました。むしょうに徳島ラーメンが食べたくなったので保土ヶ谷駅の徳福に寄ることに決めました。保土ヶ谷駅で降りて国道… 続きを読む 徳島中華そば 徳福

寺田家 戸塚店

2008年01月10日 横浜市戸塚区 戸塚駅西口近く もう何度も書いていますが、私は以前125kgあり、ラーメンダイエットの結果今では67kgまで体重を落とすことができました。その秘密の一つが夜は食べないことなのですが今… 続きを読む 寺田家 戸塚店

中華そば 大沢屋

2008年01月05日 横浜市中区若葉町 そろそろいい加減にしないと連休明けの出社の時にスーツのズボンが穿けなくなってしまうかもしれません。今朝はさすがに朝食を食べることができず、納豆1つときんぴらごぼうと茶碗蒸を少しだ… 続きを読む 中華そば 大沢屋

投稿日:
カテゴリー: 中区 タグ:

麺屋黒船 甲斐店

2008年01月03日昼 山梨県甲斐市  昨晩から山梨県に出かけています。今年最初の史跡探索です。今回のコースも最近よくあるパターンで長坂か小淵沢あたりで中央高速道路を下りて北杜市、韮崎市周辺を見てまわるという… 続きを読む 麺屋黒船 甲斐店

まさご食堂

2008年01月03日夜 静岡県富士市 ホームページ 帰路は静岡県に出るルートでした。というのも最後の史跡が山梨県と静岡県の県境付近だったのです。白鳥山砦という狼煙台跡でしたが、富士山が物凄くきれいに見れました。素晴らし… 続きを読む まさご食堂

らーめん ありがた家

2007年12月29日夜 横浜市西区平沼 今日は引き続き夜もラーメンを食べました。もう今年も残りわずかだし、近所でまだ行っていないところを探してみることにしました。今日昼に車であちこちと回っただけで何軒かのラーメン屋を発… 続きを読む らーめん ありがた家